2012-05-28 の記事
2012年5月28日
これは何でしょう?
実は5人分のマウスガードです。
なぜこんなたくさんあるかというと、うちの次男が今年大学に入ってラグビー部に入部して、その同級生を5人も連れてきたからです。最近のものはカラフルになってきてますが、これはおしゃれ感覚や、相手を威圧するだけでなく、誰の物か識別するのにも役立っているようです。
市販のものは、あまり高くはないんですが、フィット感が悪く、何よりかみ合わせの調整ができません。そのため、衝撃吸収率が低下したり、顎の関節に負担がかかったりします。少し費用が掛かりますが、歯科医院で作製したほうがその点安心です。ラグビーに限らず、ボクシングや、ホッケー、アメリカンフットボール、サッカーなど、コンタクトスポーツにおいて歯を外傷から守るためにはマウスガードは有用です。また、個人差はありますが、パフォーマンスの向上にも役立つ場合もあるみたいです。
Posted at 2012年05月28日 18時49分49秒
/
コメント( 0 )