2012-05 の記事
6月から中野区において成人歯科検診が始まります。
35歳〜70歳の中野区にお住まいの方ならどなたでも受けられます。
詳しい内容および申し込みは、中野区ホームページをご参照ください。
うちをはじめ、中野区歯科医師会会員の診療所であればどこでも受けられますが、残念ながら会員でない診療所では受診できません。
定期的な検診や歯のお掃除は、とても大切で歯を長持ちさせる秘訣です。
「転ばぬ先の杖」というように、痛くなる前に管理しておきましょう!
Posted at 2012年05月30日 15時03分23秒
/
コメント( 0 )
2012年5月28日
これは何でしょう?
実は5人分のマウスガードです。
なぜこんなたくさんあるかというと、うちの次男が今年大学に入ってラグビー部に入部して、その同級生を5人も連れてきたからです。最近のものはカラフルになってきてますが、これはおしゃれ感覚や、相手を威圧するだけでなく、誰の物か識別するのにも役立っているようです。
市販のものは、あまり高くはないんですが、フィット感が悪く、何よりかみ合わせの調整ができません。そのため、衝撃吸収率が低下したり、顎の関節に負担がかかったりします。少し費用が掛かりますが、歯科医院で作製したほうがその点安心です。ラグビーに限らず、ボクシングや、ホッケー、アメリカンフットボール、サッカーなど、コンタクトスポーツにおいて歯を外傷から守るためにはマウスガードは有用です。また、個人差はありますが、パフォーマンスの向上にも役立つ場合もあるみたいです。
Posted at 2012年05月28日 18時49分49秒
/
コメント( 0 )
2012年5月16日
今日は私が所属しているスタディーグループ「救歯会」例会がありました。
毎月1回、第一水曜日の夕方から、40名程度の会員が集まって、
3名のケースプレゼンテーションが行われます。
発表後のディスカッションでは歯に衣着せぬ意見が飛び交います。
今日は、なんと年1回のその順番が回ってきた日でした。
今回の発表は、17年間うちの歯科医院に通っていらっしゃる患者さんの内容でした。
発表準備をしているうちに、10年以上も通って下さる有難さと、
口腔内の状況はその人の人生そのものにも影響を受けること、
さらには歯科医である自分自身の無力さを痛感しました。
昨年、救歯会創立20周年発表会を行ったということは、
20歳の子が生まれた時からこんなことやってるの?
物好きにも程があるよ(;一_一)と言われそうです。
さらに今日は、その後地区の歯科医師会の理事会があり、
2次会のおいしいお酒も飲めないままそちらに駆けつけました。
忙しいっていうのは幸せなのかな〜
Posted at 2012年05月17日 01時21分14秒
/
コメント( 0 )
2012年5月16日
「読売新聞の記事より」
重い歯周病を患う人ほど、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)になる確率の高いことが、滋賀県長浜市民約6000人に対する調査でわかった。
成人の約8割がかかる「口の生活習慣病」と言われる歯周病とメタボとの関係を一般市民を対象にした大規模調査で明らかにしたのは全国で初めて。17日から広島市で開かれる日本口腔こうくう科学会で発表する。
京都大医学研究科の別所和久教授らが実施。2009〜10年度、40歳以上の長浜市民6627人(男性2170人、女性4457人)について歯周病の程度を「0〜4」の5段階で評価し、腹囲などによるメタボ診断を行った。
その結果、程度が「4」と最も重い歯周病患者でメタボの割合(男性21%、女性6%)は、歯周病でない人や「1〜2」の軽い患者の数値(同16%、同3%)に比べて高かった。メタボになるリスクは、「4」の歯周病の男性で1・3倍、女性で1・5倍になるという。別所教授は、「歯周病になるとかむ力が落ち、栄養のバランスが崩れるためだろう」という。
Posted at 2012年05月16日 15時47分42秒
/
コメント( 0 )
2012年5月13日
いよいよ今年も黒田塾長が主催する救歯塾セミナー第2回が行われました。
今年1年のテーマは、昨年に引き続き十八番(オハコ)のコーヌスクローネです。
その甲斐もあってか50名以上の申し込みがあり、盛況のうちに始まりました。
振り返ると、もう10年以上もセミナーを続けているみたいです。
何年も連続して受講する先生も物好きですが、
それをやってるチューターはもっと変人かもしれません(-.-)
また、今日は母の日でもあります。
長男曰く「母の日にプレゼント買ってきてもどうせおかん達から貰った金だろ!」
二男曰く「俺、去年花買ってきたから・・・・」
三男曰く「ありがとう!」といって花を買ってきました。
一番気が利くのは、さんざん兄弟の中でもまれた末っ子かもしれません。
Posted at 2012年05月13日 20時31分46秒
/
コメント( 0 )