2012年12月24日
みなさん素敵なクリスマスをお過ごしのことと思います。強い寒波が到来し、日本海側は大雪のホワイトクリスマスになりそうですが、東京は冬の青空が広がっています。このブログでも2回もツリーの写真は紹介したので、今日は別の話題で…
昨日は祖母の23回忌で念仏を上げた後、京都にある西本願寺の大谷本廟にお墓参りに行ってきました。ここは所謂お墓のマンションで、田舎で育った私としては最後に土に帰らないという意味では少し抵抗はありますが、地方各地に散らばった親戚の人たちが集まるのには便利な場所かもしれません。やはり法事というのは生きてる人たちのためにあるのでしょう。
いつもはお墓参りの後すぐ帰るのですが、たまには京都見物でもと伏見稲荷大社にお参りに行ってきました。ここは全国約4万の稲荷神社の総本山だそうですが、修学旅行でも行ったことはなく、JRのコマーシャルでやっていたときに行ってみたいなと常々思っていました。柱に使われている朱色は美しく本殿の奥にある千本鳥居は圧巻です。海外にもいろんな素敵な場所がありますが、日本もまだまだ捨てたものではありません。
Posted at 2012年12月24日 13時36分16秒
この記事へのコメント
トラックバック一覧
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==