本日のまとめ
今日は一日中雪で日本海側のようでした。
積雪は30センチ程度ですかね。北陸地方に比べたら1/10程度なので
昨日のようにぶつぶつ言わないようにしたいと思います。
いよいよ明後日が節分です。今日から椎茸煮たり、油揚げ煮たり、たくあん切ったり、卵焼きの準備したりと、結局この時間になってしまいました。
ちなみに今日から2月。2月の毎週水曜日のレシピを発表しておきます。
・日替わり和風弁当(あつあつごはん対応)
・豚肉と白菜のコチュ炒め弁当(あつあつごはん対応)
・鶏とシメジのマヨソース弁当
・肉・魚不使用ヘルシーミニ弁当
・ミニおにぎり&おかずセット
・なすと豚バラうま煮丼
・和風とろみ焼きうどん
・ふわふわ県産豆腐入り肉団子甘酢丼
・日替わり天丼
・野菜たっぷり肉なし卵とじ丼
・日替わりコロッケカレーセット
以上となっております。
あんまりにも寒いので、一部のお弁当にあつあつのごはんを入れることにしました。
今日からスタートだったのですが瞬く間に売れました。
やっぱりあつあつごはんにみんな弱いんですね。
わたしもあつあつごはんに納豆だけで満足できる人種です・・
Posted at 2012年02月01日 23時04分16秒
/
コメント( 0 )
日本海側では大雪がものすごい大変そうで、ニュースで見ててもそのすさまじさはちょっとキョトンとするほど。
しかしこっち(盛岡)はなぜか雪が少ない・・・
んでもすぃばぁれすぎだぁ!!なんぼすぃたってさぁ!!
今日の最高気温−4.3℃ 終日吹雪・・・
ちなみに盛岡で一番寒い
昨日の藪川の最低気温−25.9℃・・・・
あまりに寒すぎて全国ニュースになりましたね・・はは
雪少ないって言いましたが昨日今日で確実に30センチは積もりました・・・ははは
週間天気予報見てもしばらくはまだ寒いし、雪も積もりそう・・・
たのむから節分だけはおとなしくしていてくれ!!!!

「寒波ぁぁぁっ!!!!!」
Posted at 2012年01月31日 19時52分37秒
/
コメント( 0 )
今日はうれしいことに日中の最高気温が2度まで上がったんです。
天気も良く、ほのぼのとしていました。
今日も大変多くの方にご来店いただきありがとうございました。
野菜が高騰しているところ
「地物ほうれん草」1束¥150
「地物キャベツ」大1個¥170
「地物大根」1本¥130
「地物干しっ葉」1個¥130
「みの干し南蛮」1パック20本入り¥200
「地物ひらたけ」大パック¥250
「地物原木しいたけ」大袋¥250
「地物菌床しいたけ」1袋¥140
「地物なめこ」1袋¥140
が完売いたしました。ありがとうございました。
明日は上記の商品はもちろん入荷しますが、「地物白菜の昆布漬」「地物青豆の昆布漬」「地物干し柿」「寒干しダイコン」なども入荷予定です。
お弁当類も良く売れましたが「地物大根ステーキなめたけあんかけ弁当」がいまいち売れがよくありませんでした。ヘルシー路線のお弁当って難しいんですよね。物足りなく感じたりして。
食堂では「ひっつみ」が良く出ました。
ただお客様からひと言
「もう少し薄味のほうが好き」
勉強になります!!
Posted at 2012年01月17日 20時10分21秒
/
コメント( 0 )