
今日はとてもよい天気で、一昨日降った雪はほぼ全て溶けました。
うれしいです。
今日から震災復興応援すべく岩手県沿岸で頑張っている方々の
商品がようやく入荷しましたので紹介します。
まずはちまたで噂の「海プリン」はこちらでございます。
この商品は3月1日に販売が開始されたばかりです。
なんとこの商品は岩手県立宮古水産高校の女生徒さんたちが開発した商品であるというから
おどろきです。三陸宮古の塩を使用したやさしくまろやかなプリンです。うんまいです。
3月1日販売開始に注文が殺到したため、わが店では今日からの販売となりました。うっれしい♪
ほかにも「いわて大東の玄米プリン」「大野のゆめミルクプリン」も同時入荷!!
つづいての復興応援商品はこちら
こちらは岩手県久慈市で作られている地産地消お茶漬け&スープです。
こちらがすごいのは原料に岩手県産をふんだんに使用している点です。
例えば「海の七草スープ」に入っている
わかめ、ふのり、昆布、めかぶ、あかもく、岩ノリ、まつも、菊の全てが
オール岩手県産!!
これはすごい。我々と同じ志を持っていると共感する商品でした。
ほかにも三陸茶漬けとして「あかもく&鮭」「あかもく&ほたて」「あかもく&いさだ」
これもこれもぜ〜〜んぶ
オール岩手県産!!
なんかかっこいい!!
しかも岩手県産水産コンクール岩手県知事賞などの他にも賞を受賞しているんですよ。
ひゃっほほう
ほかにもこんなものも入荷したよ♪
見ておわかりの通り大野ミルク村の「ゆめ牛乳」です。この牛乳めっちゃうまい!!
成分も他の牛乳に比べて栄養価が高いことでも知られています。
殺菌も85℃で20分。当然うまい。
しかも写真の左下を見ていただきたい。
これはそのうんまい牛乳をなんと「ソフトヨーグルト」にしちゃったのさぁ。
濃い飲むヨーグルトといった感じです。これはツボにはまりましちゃった。
これからも彩彩は三陸の商品を続々と入荷していきます。自分でも買って食べます。
以上のように三陸の皆さんは我々の予想以上のスピードで復興に取り組んでいます。
もう間もなく震災から1年。震災直後、だれがこのスピードを予想できたでしょうか。
三陸の方々は強いです。いえ人間って強いです。商品からもひしひしと伝わってきます。
その思いを強く受け止め、我々も負けずに前に進んでいきます。
皆さん、被災地の応援をよろしくお願いいたします。切に願います。
Posted at 2012年03月07日 20時42分52秒
この記事へのコメント
バーバリーブルーレーベル
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま〜す。よろしくお願いします
モンクレール ダウン
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
バーバリー アウトレット
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
コメントを書く
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==