今日もいつもどおり寒いです。今すでにマイナスです。
こんな日は鍋もいいけどあったかい煮物がうんまいですよね。
そこで登場するのが!この時期しか食べられない!!
「寒干しダイコン」なのです!!
寒干しダイコンの写真がこれだぁ
こっちは半干しダイコンとでもいうべき凍った大根です。
そしてカリッカリの完全に干した寒干しダイコンはこっちだぁ
どちらがおいしいのか・・・それは賛否両論ありますが
個人的には凍った大根のほうかしら。なぜならジューシーだから。
そして、どうやって使うのか
まず水かぬるま湯につけて戻します。適度に(ギュッと絞ると味しみが良くなります)しぼり、
そのあとはお好みの大きさに切っていつもの煮物に入れるように使います。
高野豆腐のように使うと思ってください。
この煮物がめっちゃんうまい。
岩手の冬の味覚です。
Posted at 2012年02月28日 15時52分55秒
この記事へのコメント
コメントを書く
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==