龍明のブログ
11月23日(月・祝)は中国武術武器博物館館長 高浦先生が主宰される
『伝統武術観摩交流大会 W-1 GP 9th』
に出場するためオリエンタルドラゴンはお休みさせて頂きます。
今回は初めて伝統拳での出場でかなり緊張していますが、套路を間違わないように頑張ってきます!!
Posted at 2015年11月09日 15時20分26秒
早速ですが、画像の機械、ご存知ですか?
名前は『太陽灯』と言います。
約1か月ほど前にお店に来られた女性の方と半月板損傷の話をしていたところ、
この太陽灯がいいから使ってみてくださいと言われ何と機械を貸して下さいました。
お借りしてから毎日朝と夕方照射していますが、左膝の痛みがかなり楽になってきて事故に遭ってそれまで足を引きずって歩いてたのが今は普通に歩けるようになってきました。
半月板損傷の症状と言われるロッキングも無くなり今では少しづつ練習もできるようになってきました。
=========================
炭素棒の放電を利用した光線療法は、北欧、東欧等で古くより行われているもので、
太陽光線の弱い地域において太陽光線の不足より来る色々な疾病に意外な効果を示す場合があり、治療面に利用されています。
特に近年、高度の文明的生活に恵まれるにつれ、太陽浴の不足により来ると思われる疾患も多いため、
最も太陽に近い波長の光線を発生するカーボン灯が注目され活用されています。
=========================
最初はどんな機械か全くわからなかったのですが、今ではその方に本当に感謝しています。
人の縁を強く感じ、感謝している毎日ですm(__)m
とにかくこの太陽灯で頑張って治療を続けていきます!!
有難うございます。
Posted at 2015年09月03日 12時00分35秒
6月13日(土曜日)
関西琉球舞踊研究所 代表仲村先生にお声をかけていただき、和歌山市内で開かれた、
『和歌山血液疾患患者 家族の会 ひこばえ』
にて春秋大刀を演武致しました(^-^ゞ
その会は癌と戦われている方々が骨髄移植や治療を行い、今は退院し新たな人生を歩んでおられる方々の親睦会で、少しでも皆さんの悪いものが消え去る様に願いを込めて演武させて頂きました(^-^)
Posted at 2015年06月22日 11時02分56秒
ご無沙汰しております。
やっと商品もかなり揃いホッとしております。
早速ですが、ゴールデンウィーク期間中の営業予定のお知らせです。
一応ですが、通常通り、日曜日のみの定休日とさせて頂こうとを考えております(^_^;)
宜しくお願い致しますヽ(^o^)丿
Posted at 2015年04月29日 12時20分49秒
2月13(金)14(土)15(日)
大阪守口市民体育館にて 大阪府武術太極拳選手権大会 が開催されます。
14日(土)私も24式太極拳で出場するためお店は臨時休業させて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
Posted at 2015年02月12日 12時04分58秒
久々の更新です(^_^;)
昨日、地元の公民館で指導があり、そこで小学生の時から教えていて今高校生になった教え子の ほのか から手作りのケーキを貰いました、画像は半分食べたあとです(*^^*)
ほのかと一緒に練習に来ているほのかの同級生のルノンからもケーキをもらいました。
ほのかは将来、パティシエになりたいそうです(^-^)
両方ともとても美味かったです(*^^*)
さて、そのケーキをもらう前だったのですが、日本刀(今回は模造の居合刀)の剣舞の練習を始めたのですが、型の最後の方で切先が右膝下にあたり痛みを感じつつ剣舞を終えました。
あまりにも痛みがあったので練習パンツを捲り上げてみると、5センチほどパックリと綺麗に切れていました。
練習に来ている生徒さんたちが慌てて消毒液やバンドエイドを用意してくれその後も指導を続けたのですが、生徒さんたちがこれは縫わないといけませんよ!!と言っていたので、今日、かかりつけの整形外科に行って診てもらったら即縫合!!
人生初、皮膚を縫われました(>_<)
1週間くらいは安静にしないといけないらしいのですが、
2月14日、大阪大会があるので、2.3日くらい安静にして少しづつ練習していこうかと思っております(^_^;)
模造刀ですが、やはり日本刀は怖いです。
皆さんも刀や器械の練習をされる場合、本当に気を付けてくださいね!!
Posted at 2015年02月04日 12時33分27秒