2012-03 の記事
先日。生徒さんにお花を頂いた。
片手に握られた花束は
まるで、私が幼いころ母に差し出した花束のようだった。、
懐かしいあの頃の私を思い出す。
『公園で摘んだシロツメ草。しっかり握りしめて帰ったら
母に差し出したときには花はぐったりしてた。
でも、母は嬉しそうにその花を小さな瓶にさしてくれた。
とーい日の想い出。』
頂いた花のなまえは「ニオイスミレ」
私は結構花の名前には詳しい方だがこのスミレは初めてだ
匂い立つような香りがする。
紫の色が、小さな花の存在感を主張する。
私はこのスミレが気に入った、
この花は下さった方のお庭を彩っているという。
その方は教室出かけるまぎわ摘んできて下さった。
ありがとうございます。貴女の優しさが伝わってきます。
Posted at 2012年03月29日 12時48分43秒
/
コメント( 0 )
今日。貫さんのバラのランプが完成しました。
この作品は約八ヶ月間かけて作られました。
時間がかかった分
愛おしさもひとしおだとおもいます。
ランプに光を入れた瞬間。
貫さんは綺麗な笑顔を見せて下さいました♪
情熱を感じさせる美しいランプです。
Posted at 2012年03月27日 17時14分25秒
/
コメント( 0 )
先日お話ししてた、youtubeの画像です。
アップすることが出来なくて遅くなりましたが
これ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ です♪
Posted at 2012年03月26日 13時53分51秒
/
コメント( 0 )
数か月前に注文を受けていた住宅パネルのデザインが決まった。
このデザインにするのに5枚のデザインを仕上げた。
私は描く。描く。とにかく描く。
一発で気に入って頂けることもあるが、
注文された方の希望を限りなく取り入れて差し上げたいから
何枚も描く。だから時間を頂く。
そうやって納得いくものが出来上がる。
今回は夕日と海のイメージ
今日からガラス選びが始まる。
楽しくも忙しい日々がまた始まる。
そうそう、同時進行で猫ちゃんのモチーフの小物の制作も開始♪
さて。がんばるよ♪
Posted at 2012年03月26日 12時10分43秒
/
コメント( 0 )
竹口さんの初めての作品です。
初心者の皆様にはこのデザインでガラスカットの練習や
その他の工程を覚えて頂きます。
大変綺麗に仕上がりました。次回のランプも楽しみですね♪
Posted at 2012年03月24日 18時08分44秒
/
コメント( 0 )
原田さんの作品。
息子さんのお嫁ちゃんのために制作されまた。
優しいお義母さんです♪
Posted at 2012年03月23日 00時26分54秒
/
コメント( 0 )
梅が終わり今まさに椿の季節。
自宅前の森の山椿も
庭の二本の椿も
美しい紅色を私に見せてくれる。
紅の色は私を誘惑する。
この色をどうにか私の色にできないかと・
この色をガラスに映すことができないかと・
紅の色(赤)は緑を、緑は赤を引き立てる。
補色関係とはよく言ったものだ。
Posted at 2012年03月22日 13時21分14秒
/
コメント( 0 )