2011-07 の記事
7月25日〜28日 3泊4日のご宿泊
千種高校剣道部の皆様です。
毎年、この時期にご来館頂いてます。
今年は総勢28名と大勢お越しくださいました。
午前・午後と練習をし、夕食の後は勉強と・・・
どこの学生の方もそうですが本当に頑張っているなと
感心し、刺激を受けてます。
また来年もお待ちしてます。ありがとうございました!!
こちらは3日目の夕食(BBQ)の風景です。
Posted at 2011年07月29日 22時30分54秒
/
コメント( 2 )
7月24日〜27日 3泊4日のご宿泊
豊川高校女子ソフトテニス部の皆様です。
毎日朝早くから夜まで元気いっぱいに練習してました。
隣のテニスコートから聞こえてくる声は2日目3日目…とだんだん大きくなっていき、とても気持ちよく感じました。
大きなカエル、、会いましたか???
また、来年もお待ちしております。ありがとうございました!!
Posted at 2011年07月27日 19時00分20秒
/
コメント( 0 )
7月23日(土)宿泊の少年野球チーム「額田アトムズ」の皆様です。
毎年この夏いちばん!!といくらい暑い日に・・・というイメージですが、今年はとても涼しく・・・
体調は大丈夫でしたか??
子供たちのアクティヴさにすごく元気をもらいました。
また来年もお待ちしております。ありがとうございました!!
Posted at 2011年07月24日 22時35分18秒
/
コメント( 0 )
ドライにしてあったラベンダーが大雨で湿ってしまい・・・ようやくパリっと乾燥することができました。
今年はクッション、また来年詰め替えができるように巾着型で少しスリムなものを作りました。
やはり、そのままよりもドライにすると香りがかなり強くニオイに酔ってしまいました・・・。
どこに置こうか考え中・・・。
Posted at 2011年07月23日 23時19分59秒
/
コメント( 0 )
いつもありがとうございます。7月21日宿泊のスズキ自動車テニス部のお客様です。
台風後だったものの、21日、22日両日あいにくの霧雨・・・。天気予報は全くのハズレでした。
ですが、とってもステキな笑顔です。来年もお待ちしてます!
Posted at 2011年07月22日 23時15分55秒
/
コメント( 0 )
雨の多い作手。昨日のニュースの中でも「一時間の雨量」や「避難勧告」で“新城市作手”と伝えられていた。
やまぼうし2の駐車場は山からの雨水で3本も小川が出来てしまったデコボコ駐車場。
今日は朝から作業です。
風はさほぼ強くなくペンションの周りは被害はなくひと安心。
国道301号線に大きな影響はないと思いますが、岡崎方面からの県道、本宮山スカイラインが通行止めとなっているようです。
Posted at 2011年07月21日 08時41分07秒
/
コメント( 0 )
只今の気温:26度
絶好のスポーツ日和です!!
Posted at 2011年07月17日 10時54分02秒
/
コメント( 2 )
連日、暑い日が続いてますがペンションにはクーラーはなく扇風機です。
作手高原は標高550mにあり同じ新城市でも山を登り作手に入ると5℃前後気温は下がります。
日中は一番暑くても32℃前後となり、夜は窓を開けて寝るということはあまりありません。
窓を開けても寝苦しいという夜も数日はありますが・・・。
節電の夏には!!!ということでご了承下さい。
Posted at 2011年07月14日 21時51分19秒
/
コメント( 0 )
花も見頃を終えて今年もたくさん摘み取りました。
ちょうどよく梅雨も明けてじっくり乾燥させます。
今年は春先に一部、ウサギに食べられてしまいましたが、ラベンダーは強く例年通り花をたくさん咲かせました。
サシェにラベンダースティックに・・・。
たのしみです。
Posted at 2011年07月09日 22時34分59秒
/
コメント( 1 )
シカやウサギなど、花を植えてもあっと言う間に食べられてしまう為ペンションの周りで育てている草花はほとんどがハーブ類。
ハーブの中でも食べられるもの、食べられないものもありますが・・・
優しく甘い匂いのキャッチミントも花が終わり種を採取中です。
来年はもっとたくさんのキャッチミントが見れるはず・・・。
Posted at 2011年07月05日 21時41分04秒
/
コメント( 0 )