2011-11 の記事
みなさん、こんにちは。
毎日寒いですね〜
調理場があまりにも寒すぎて、
石油ファンヒーターを買いに行きました。
私は今まで、わりと暖かい地域におりましたので、
実は、石油ファンヒーターを使ったこともなければ、
灯油を扱ったこともなくて・・・
電気屋さんに長時間説明してもらい、最新のものを購入しました。
灯油を入れて、スイッチオン!
なんて暖かいのでしょう・・・
この温もりには感激でした><
所変われば、暖房器具も変わるんですね〜
高野山はすでに、フルダウンコート必須です。
Posted at 2011年11月28日 15時14分24秒
/
コメント( 0 )
こんにちは、麻美です。
今日は、初雪が降りました!!!
明るい日差しの中、
ちらちらと雪が舞っていました。
どおりで、こんなに冷え込むわけですね・・・
11月で雪を見たのは、生まれて初めてです。
これからどんどんと寒くなっていくのですね〜><
Posted at 2011年11月24日 16時24分16秒
/
コメント( 0 )
こんにちは、麻美です。
昨夜の気温は、なんと1℃!
冷え込んできております・・・
さて、先日調理場を任されて、
普段は料理長が作っている「出汁」を作ることになりました。
当店では、ツアーのお客様以外でも
個人のお客様向けのメニューもお作りしております。
この寒い時期は、あたたかいお蕎麦や、うどんを
ご注文いただくことが多いです。
「出汁」は、うどんや、お蕎麦に使われるので、
その味に携わるだけで、緊張でした(><)
薄口醤油
濃口醤油
みりん
酒・・・などなど
かなり慎重に味見をしながら、作り上げていきました。
先輩に味の確認をしてもらって・・・
「合格」をいただけた時には
本当に嬉しかったです。
普段から、料理長の出汁の味を見せていただいているおかげで
味覚が鍛えられてきたのかなぁ^^
もうこれで、次回任されても大丈夫!
みなさんも是非、当店であったかーいお食事召し上がってください♪
追伸:私のオススメは、肉うどんです。甘辛いお肉がクセになりますよ〜!
Posted at 2011年11月23日 16時10分48秒
/
コメント( 2 )
みなさま、こんにちは。
麻美です。
今日も嵐のような忙しさでした〜(>_<)/
昼から小雨がちらつく中、たっくさんのお客様がいらっしゃいました。
いつもありがとうございます!
当店では、参拝の際の雨に備えて、
無料でレンタルしている傘があります。
通称「傘車 かさぐるま」と呼んでいる大きなバンに、傘を詰め込んで
奥の院参拝をなさるお客様用に、ご用意しているんです。
ただ、この土日は、紅葉のトップシーズンで、
お客様がかなりいらっしゃるため、
通常用意している傘の本数じゃ足りなくなりそう・・・ということで
常務をはじめ、従業員さんたちが傘の準備をしていました。
ツアーのお客様が迷子にならないよう、真っ赤な傘です。
この傘に、「一の橋観光センター」という表記をみんな必死に書いてるところです。
ご用意した傘で、快適に参拝できますように・・
【ご注意】
たくさんの傘をご用意しておりますが、数には限りがありますので、
折り畳み傘はできるだけお持ちくださいませ。
山の天気は変わりやすいですよ〜
Posted at 2011年11月05日 17時15分43秒
/
コメント( 2 )