こんにちは、麻美です。
ずいぶん、久しぶりの更新になりましたが、
みなさまお元気でしたか。
高野山では、まだまだ雪がちらつく日も多いのですが、
今日は、春を呼び込む「火祭り」が行われました。
毎年3月の第1日曜日に、
高野山に春を呼ぶ高野山の春の山開きと四国霊場開き、
そして招福厄除祈願として、
紫燈大護摩供(さいとうおおごまく)法要「高野の火祭り」が、
高野山の僧侶や修験者の方々により厳粛に営まれます。
去年はあいにくの雨でしたが、
今年は快晴!!
なんだかいい一年になりそうな気がします。
読経とほら貝の響く中、
山伏が燃え盛る護摩壇に願い事を書いた木札を投げ入れ、
人々の願いは、炎となり、煙となり、青空に上って行きました。
Posted at 2013年03月03日 14時53分02秒
この記事へのコメント
春の訪れ♡
勇壮で厳かな高野の火祭り。
春の訪れですね。
寒く厳しい高野山の静かな冬が終わりに近付いていることが良くわかります。写真からも大きなエネルギーが伝わってきますよ。
また多くのお客様が高野山にお参りに行くのですね。
忙しくなりますね。
若女将のおもてなしの気持ちは、高野山にいらっしゃる一人一人が笑顔になると思います。時には思うようにならないこともあるけど、そんな時は流れに逆らわず、流れに身を任せても良いのかもしれませんね。
桜の時期に行けたら良いなと思っています。
Posted by junjun
at 2013/03/06 09:08:56
時の流れにまかせて
junjunさま
いつもありがとうございます。
お陰様でたくさんのお客様にお越しいただき、
お店も大盛況です。
これからも忙しいですが、お客様に喜んでいただけるよう
精進してまいります。
Posted by 若女将
at 2013/03/07 14:36:49
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==