2020-06 の記事
防水工事
屋上にはFRP防水を塗ります。
FRP防水とは…
強度が大きく耐久性に優れたFRP(繊維強化プラスチック)を防水、軽量かつ強靭で耐久性・
耐食性・耐候性に優れていることが特長であります。
塗膜が剥がれにくく、歩行可能なので洗濯物を干したり出入りが激しいベランダやバルコニーに向いています。
透明のFRP防水(透明)の作業を行い、上からトップコート塗布作業を行っていきます。乾いたら屋上の防水工事の完了です。
次回は室内工事の様子をお伝えしていきたいと思います!
『主体工事』(木工事)
◎構造材の切組作(加工)◎建て方 ◎下地木工事 ◎防水・防湿工事 ◎設備工事
建て方
柱やけたなどの軸組を建て、床ばりや小屋ばりをかけ渡して組立ていきます。
(建て方完了時に、上棟式を行ってきます)
組立が完了した後で、金物を取り付け、筋交いを取り付け、骨組を堅固にかためます。

クレーン車と大人数で二日かけて建て方が完了しました。
次回はバルコニーの防水工事の様子をお伝えしていきたいと思います!!
型枠を解体し、埋戻し、整地を行って基礎完成です。
足場も設置されました。
資材が現場に届きました。建物が大きい分、材料の量もたくさんありますね!
基礎パッキンを敷き土台を設置していきます。
次回は『主体工事』(木工事)に入っていきます。
今回は1階店舗(5店舗)2階アパート(5部屋各1LDK)の依頼を受けました。
『仮設工事』
◎敷地の地ならし、整地 ◎地縄張り ◎水盛りやりかた ◎仮設給水引込
◎仮設電力引込 ◎足場 ◎養生
『土工事・地業・基礎工事』
◎根切り ◎地業 ◎捨てコンクリート ◎基礎墨出し ◎配筋 ◎設備工事(スリーブ入れ)
◎基礎コンクリート ◎養生 ◎型枠解題 ◎束石 ◎防湿用土間コンクリート ◎埋戻し、整地

基礎型枠を建て込み、コンクリートを打設します。
これからの進捗状況をご紹介していきたいと思います!!

永利建設ニュース
店舗付アパート新築工事 〜進捗状況〜防水工事
屋上にはFRP防水を塗ります。
FRP防水とは…
強度が大きく耐久性に優れたFRP(繊維強化プラスチック)を防水、軽量かつ強靭で耐久性・
耐食性・耐候性に優れていることが特長であります。
塗膜が剥がれにくく、歩行可能なので洗濯物を干したり出入りが激しいベランダやバルコニーに向いています。

身近なところで良く使われていますね!
透明のFRP防水(透明)の作業を行い、上からトップコート塗布作業を行っていきます。乾いたら屋上の防水工事の完了です。

次回は室内工事の様子をお伝えしていきたいと思います!
Posted at 2020年06月26日 14時48分23秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
店舗付アパート新築工事 〜進捗状況〜『主体工事』(木工事)
◎構造材の切組作(加工)◎建て方 ◎下地木工事 ◎防水・防湿工事 ◎設備工事
建て方
柱やけたなどの軸組を建て、床ばりや小屋ばりをかけ渡して組立ていきます。
(建て方完了時に、上棟式を行ってきます)
組立が完了した後で、金物を取り付け、筋交いを取り付け、骨組を堅固にかためます。


クレーン車と大人数で二日かけて建て方が完了しました。
次回はバルコニーの防水工事の様子をお伝えしていきたいと思います!!
Posted at 2020年06月19日 12時02分06秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
店舗付アパート新築工事 〜進捗状況〜型枠を解体し、埋戻し、整地を行って基礎完成です。

足場も設置されました。

資材が現場に届きました。建物が大きい分、材料の量もたくさんありますね!

基礎パッキンを敷き土台を設置していきます。

次回は『主体工事』(木工事)に入っていきます。
Posted at 2020年06月12日 14時32分33秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
店舗付きアパート新築工事今回は1階店舗(5店舗)2階アパート(5部屋各1LDK)の依頼を受けました。
『仮設工事』
◎敷地の地ならし、整地 ◎地縄張り ◎水盛りやりかた ◎仮設給水引込
◎仮設電力引込 ◎足場 ◎養生

『土工事・地業・基礎工事』
◎根切り ◎地業 ◎捨てコンクリート ◎基礎墨出し ◎配筋 ◎設備工事(スリーブ入れ)
◎基礎コンクリート ◎養生 ◎型枠解題 ◎束石 ◎防湿用土間コンクリート ◎埋戻し、整地

基礎型枠を建て込み、コンクリートを打設します。


これからの進捗状況をご紹介していきたいと思います!!
Posted at 2020年06月04日 11時53分09秒 / コメント( 0 )
