2016-01 の記事
今月24日から記録的な大雪がここ小郡も降りました。
皆さんはじめての経験でご苦労されたかと思います。
我が家の子供たちは車の高さほどの
雪だるまを作っていました。(^^ゞ
皆様方のお家の被害が少ないことを祈っています。
今日の新聞に特殊詐欺被害のニュースが載っていました。
ある方は、金融庁職員を名乗り7900万円をだまし取られる
架空請求詐欺にあわれたそうです(@_@;)
土地付き新築が何件分か買えますよ〜!と思いながら見ていました。
福岡県は被害数が増えているそうなので、ご注意を!
被害の5割を超える方が65歳以上の方だそうです。
その内、女性の被害が、7割近いということでした。
せっかく苦労して頑張って貯めたお金をだまし取るなんて、
許せないですよね。
生活していて少し不便さを感じても我慢して生活していた主婦の皆さんが
ほとんどだと思います。
楽して儲けようと思う詐欺師に騙される前に、
『少しでも』と、子孫のために資産を残そうとお思いなら、
快適な暮らしをおくれるように
新築や増改築リフォームをされませんか?
〜 玄関吹抜を利用した物置増設 〜

吹抜上部の物置スペースの様子
= 入口扉 =
= 床&棚 =

『吹き抜け』も素敵ですが、
お子さんの成長と共に増えていく荷物の置場も
主婦の頭を悩ますところです。
今回は デッドスペースを効率よく活用したリフォームの形ですね。
今回は、『リフォームのきっかけ』 についてご紹介します。

住まいをアップグレードさせるリフォーム
維持させるためのリフォームなど、きっかけや考え方で
リフォームへの取り組み方、費用の考え方が変わります。
皆さんのお住まいに必要なリフォームはどのようなものでしょうか?
よくあるリフォームのきっかけを5項目に分けてご紹介します。

5項目取り上げてご紹介しましたが、
心地よく暮らしたいという思いが
一番のきっかけになると思います。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
新築・増改築リフォームをお考えの皆様へ
消費税率8%から10%への引き上げ時期
(平成29年4月1日)が迫ってきました。
平成29年(2017年)4月1日以降に引き渡しを受ける場合は
消費税率10%が適用されることになります。
ただし、平成28年(2016年)9月30日までに、請負契約を締結した場合は
経過措置として消費税8%の税率が適用されます。

平成28年(2016年)9月30日までに『請負契約』を締結するには!!
・建築業者探し
・建築プラン作成
・融資事前審査
・土地探し
・敷地調査
・設計見積もり
・
・
・
これらを経て、請負契約を結ぶことになるので
すぐに。。。ということは難しいことです。
ですが
今なら まだ 間に合います!!
新築、増改築等をお考えの皆さま
迷ったら、一度ご連絡ください。
≪ 広 告 ≫
外観です。

裏側です。
裏の軒の小口部分もそれぞれ銅板で
丁寧に仕上げられています。
キッチンからの勝手口には東西に降りられる
階段が付きました。
お座敷です。
玄関の様子です
木の香りたっぷりの和の玄関に仕上がっています

奥の洋室につながる廊下です



洋室のクローゼットになります

この後、棚が設置されます。
本年もよろしくお願いいたします。

永利建設ニュース

今月24日から記録的な大雪がここ小郡も降りました。
皆さんはじめての経験でご苦労されたかと思います。
我が家の子供たちは車の高さほどの
雪だるまを作っていました。(^^ゞ

皆様方のお家の被害が少ないことを祈っています。
今日の新聞に特殊詐欺被害のニュースが載っていました。
ある方は、金融庁職員を名乗り7900万円をだまし取られる
架空請求詐欺にあわれたそうです(@_@;)
土地付き新築が何件分か買えますよ〜!と思いながら見ていました。
福岡県は被害数が増えているそうなので、ご注意を!

被害の5割を超える方が65歳以上の方だそうです。
その内、女性の被害が、7割近いということでした。
せっかく苦労して頑張って貯めたお金をだまし取るなんて、
許せないですよね。
生活していて少し不便さを感じても我慢して生活していた主婦の皆さんが
ほとんどだと思います。
楽して儲けようと思う詐欺師に騙される前に、
『少しでも』と、子孫のために資産を残そうとお思いなら、
快適な暮らしをおくれるように
新築や増改築リフォームをされませんか?

Posted at 2016年01月29日 12時54分00秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
リフォーム〜 玄関吹抜を利用した物置増設 〜



吹抜上部の物置スペースの様子
= 入口扉 =

= 床&棚 =

『吹き抜け』も素敵ですが、
お子さんの成長と共に増えていく荷物の置場も
主婦の頭を悩ますところです。
今回は デッドスペースを効率よく活用したリフォームの形ですね。
Posted at 2016年01月29日 09時57分26秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース

今回は、『リフォームのきっかけ』 についてご紹介します。

住まいをアップグレードさせるリフォーム
維持させるためのリフォームなど、きっかけや考え方で
リフォームへの取り組み方、費用の考え方が変わります。
皆さんのお住まいに必要なリフォームはどのようなものでしょうか?
よくあるリフォームのきっかけを5項目に分けてご紹介します。


5項目取り上げてご紹介しましたが、
心地よく暮らしたいという思いが
一番のきっかけになると思います。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
Posted at 2016年01月26日 13時11分26秒 / コメント( 0 )


永利建設ニュース

新築・増改築リフォームをお考えの皆様へ
消費税率8%から10%への引き上げ時期
(平成29年4月1日)が迫ってきました。
平成29年(2017年)4月1日以降に引き渡しを受ける場合は
消費税率10%が適用されることになります。
ただし、平成28年(2016年)9月30日までに、請負契約を締結した場合は
経過措置として消費税8%の税率が適用されます。

平成28年(2016年)9月30日までに『請負契約』を締結するには!!
・建築業者探し
・建築プラン作成
・融資事前審査
・土地探し
・敷地調査
・設計見積もり
・
・
・
これらを経て、請負契約を結ぶことになるので
すぐに。。。ということは難しいことです。
ですが
今なら まだ 間に合います!!
新築、増改築等をお考えの皆さま
迷ったら、一度ご連絡ください。
≪ 広 告 ≫


Posted at 2016年01月19日 14時31分14秒 / コメント( 0 )


永利建設ニュース
新築(田主丸)A様邸の進捗状況です。外観です。




裏側です。
裏の軒の小口部分もそれぞれ銅板で
丁寧に仕上げられています。
キッチンからの勝手口には東西に降りられる
階段が付きました。
お座敷です。


Posted at 2016年01月15日 11時26分50秒 / コメント( 0 )


永利建設ニュース
新築(田主丸)A様邸の進捗状況です玄関の様子です

木の香りたっぷりの和の玄関に仕上がっています

奥の洋室につながる廊下です



洋室のクローゼットになります

この後、棚が設置されます。
本年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2016年01月12日 13時09分07秒 / コメント( 0 )
