2015-12 の記事
≪リビングダイニングの様子です≫

≪お座敷の天井です≫


≪2階の様子です≫
天井と壁にクロスが貼られました
≪お風呂≫

既存の浴室を解体して、床を剥がし、ユニットバス 設置のため
コンクリート土間を打ち直しています。

≪トイレ≫


トイレも床を剥がし、床の下地をやり直して、
新しいトイレを設置しています。
鉄骨の車庫で車一台のスペースです。

今回は庭を一部駐車スペースにして、車2台分としました。
屋根も高くなり、光も入るので明るくなりました。
以前は 車庫から歩道に出て 車庫へ行ってました。

玄関から車庫へ直接行くことができるように階段を作り、
蛇口廻りもキレイになり 使いやすくなりました。
外観の様子です。
腰板貼りが終了して、残りの外壁はサイディング(無塗装板)張りとなります。

外壁のサイディング貼り終了です。
この後は、継手等のコーキングを行ったのち、塗装を行います。
内観の様子です。
木の骨組みだった内装から、壁が出来
仕切られて部屋になっていました。
押入れの内側も、板を丁寧に張り合わせ、
中段も作られていました。
板は『きり板』を使用、湿度調整に向いている板材です。

永利建設ニュース
新築(田主丸)A様邸の続報です。≪リビングダイニングの様子です≫



≪お座敷の天井です≫


≪2階の様子です≫

天井と壁にクロスが貼られました

Posted at 2015年12月22日 09時29分59秒 / コメント( 0 )


永利建設ニュース
リフォーム 〜 洗面脱衣所 〜

永利建設ニュース
リフォーム 〜 バス・トイレ 〜≪お風呂≫


既存の浴室を解体して、床を剥がし、ユニットバス 設置のため
コンクリート土間を打ち直しています。

浴室乾燥機能のついた ユニットバスです。
扉も引戸になり、出入りも便利になりました。

窓も新しくなりました。
≪トイレ≫


トイレも床を剥がし、床の下地をやり直して、
新しいトイレを設置しています。

壁紙、床板、手洗いともに新しくなりました。

Posted at 2015年12月17日 12時06分05秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
リフォーム 〜車庫廻り〜
鉄骨の車庫で車一台のスペースです。


今回は庭を一部駐車スペースにして、車2台分としました。
屋根も高くなり、光も入るので明るくなりました。

以前は 車庫から歩道に出て 車庫へ行ってました。


玄関から車庫へ直接行くことができるように階段を作り、
蛇口廻りもキレイになり 使いやすくなりました。
Posted at 2015年12月09日 14時03分28秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
新築(田主丸)A様邸の続報です。外観の様子です。

腰板貼りが終了して、残りの外壁はサイディング(無塗装板)張りとなります。

外壁のサイディング貼り終了です。
この後は、継手等のコーキングを行ったのち、塗装を行います。

内観の様子です。


木の骨組みだった内装から、壁が出来
仕切られて部屋になっていました。

押入れの内側も、板を丁寧に張り合わせ、
中段も作られていました。
板は『きり板』を使用、湿度調整に向いている板材です。
Posted at 2015年12月04日 11時02分12秒 / コメント( 0 )
