2014-03 の記事
4月号に掲載されました!
イオン等で無料配布されていますので、是非ご覧ください!
トイレです!
工事自体は、あっという間(半日位)に終了です。
トイレは、家庭の中でもっとも水を使う場所の
ひとつ。(生活水の28%を占めています。)
だから、1回の洗浄水量の違いが、大きな節水に
繋がります。
10数年振りにトイレをリフォームしたのですが
来月からの水道料金が楽しみです!!
在来浴室(タイル貼り)です。
ユニットバス以外のリフォームを見学する
のは初めてだったので、勉強になりました。
リフォームをさせていただいております。
『蚕部屋』や『外トイレ』もあります。
居間の梁には刀掛けがありました!
こちらは、もうすぐ撤去される予定なので、その
前に写真を撮っておきました!
(写真では少々分かり辛いですね・・・)
現場の安全管理を最優先に、近隣への心配りも
大切に、I様ご家族が安心して生活できる家作り
を目指します!

雑誌掲載
株式会社ノーマ・ジーン社の『ki・ra・ri』4月号に掲載されました!
イオン等で無料配布されていますので、是非ご覧ください!

Posted at 2014年03月28日 15時00分00秒 / コメント( 0 )

リフォーム(小郡)
今日のリフォームは、お客様ではなく、永利家のトイレです!
工事自体は、あっという間(半日位)に終了です。
トイレは、家庭の中でもっとも水を使う場所の
ひとつ。(生活水の28%を占めています。)
だから、1回の洗浄水量の違いが、大きな節水に
繋がります。
10数年振りにトイレをリフォームしたのですが
来月からの水道料金が楽しみです!!

Posted at 2014年03月20日 14時18分42秒 / コメント( 0 )

リフォーム(稲吉)
W邸では、浴室がユニットバスでは無く、在来浴室(タイル貼り)です。
ユニットバス以外のリフォームを見学する
のは初めてだったので、勉強になりました。

Posted at 2014年03月19日 14時19分32秒 / コメント( 0 )

リフォーム(稲吉)
現在、永利建設では築200年程のお宅(W邸)のリフォームをさせていただいております。
『蚕部屋』や『外トイレ』もあります。
居間の梁には刀掛けがありました!
こちらは、もうすぐ撤去される予定なので、その
前に写真を撮っておきました!

(写真では少々分かり辛いですね・・・)
Posted at 2014年03月13日 14時58分37秒 / コメント( 0 )

新築(小板井)
本日、I様邸の地鎮祭を執り行いました。現場の安全管理を最優先に、近隣への心配りも
大切に、I様ご家族が安心して生活できる家作り
を目指します!

Posted at 2014年03月11日 11時20分31秒 / コメント( 0 )

