
永利建設ニュース
M様邸新築工事 〜進捗状況〜電気の配線工事です。各部屋のコンセントやスイッチの設置も行います。

今回使用する断熱材(グラスウール)がこちらです↓

※断熱材は夏は涼しく、冬は暖かくの他に、、、多孔質であるため優れた吸音性能を持ち、壁内・床下等に充填することで、音の伝搬を抑え静かな空間作りに貢献します。
天井、壁に断熱材を敷き上からボードを貼る作業へ進みます。

ユニットバスも設置されました。
床・壁・天井・浴槽を組立てて設置します。

ユニットバスの上にも断熱材を敷き詰めてます。

Posted at 2020年12月07日 10時43分38秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
M様邸新築工事 〜進捗状況〜〜外壁工事〜
防水性のあるシートを貼り、胴縁を設置して行きます。
家の中に雨水が侵入するのを防いでくれますね!
その後、サイディング(外壁)を貼っていく作業になります。

今回使用したサイディング(外壁)こちらです↓↓↓

どのような感じになるのか楽しみですね!!

2階から給排水状況です↓

Posted at 2020年11月24日 14時21分24秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
M様邸新築工事 〜進捗状況〜下の写真は柱と柱の間に間柱を入れ窓枠、サッシを取付けた様子です。
(ガラスは後から取付けられます)


こちらは↓

『シロアリ駆除工事』の様子です。
土台から1mくらいまでオレンジ色に塗られている部分が防蟻の薬が塗られた部分です。
〜木造住宅の場合〜
◎ベタ基礎のコンクリート打設前に土壌に防蟻剤まきます。
◎床下地の木(構造用合板)が設置され、間柱が建った後に防蟻処理を行います。
シロアリから大切な家を守る為には定期的に防蟻処理を行いましょう!
(※防蟻の保証は5年となっております)
〜バルコニー防水工事〜
雨水の流れをつくる為に根太で勾配を付けその上から構造用合板を打ちます。

その上にアスノンボードを設置します。
この後、FRP防水の塗料を塗るので隅に面木の長い棒(エンビ)を設置します。

FRP防水工事
塗布作業を行なっていきます。乾いたら防止工事の完了です。

次回は外装工事の様子をお伝えしてきたいと思います!
Posted at 2020年11月20日 14時57分43秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
M様邸新築工事 〜進捗状況〜<屋根工事>
≪野地板→ルーフィング→瓦≫の順
※ルーフィングとは防水シートです。雨から家を守ってくれる優れものです!

<棟瓦工事>

重い瓦はいっぺんに機械で屋根の上に運んでいきます!!
(見ているこっちは落ちないか心配ですが、、、)


屋根が完成です!
Posted at 2020年11月17日 14時11分37秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
M様邸新築工事 〜進捗状況〜建て方が完了した後、各部のひずみ直し、接合部の金具を取付け締め直し、
筋交いを取付け、骨組みを固定します。

次回は屋根工事の様子をお伝えしてきたいと思います。
Posted at 2020年11月06日 13時34分59秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
M様邸新築工事(稲吉) 〜進捗状況〜基礎→基礎パッキン→土台→大引きの順で組立て行きます。

鋼製束で補強を行い、床断熱材→根太レス(構造用合板)の順で作業します。

いよいよ、建て方の日
大勢の大工さん達で安全に建てて行きます!
クレーン車で材料をどんどんあげて組立て行きます。
上棟が終れば家の骨組みが出来ます!


ご近所の方や子供たちがたくさん集まり賑やかな餅拾いが行われました!
袋いっぱいに入った餅やお菓子を持って笑顔で帰られていきました♪

次回はJIO検査の様子をお伝えしています。
Posted at 2020年10月23日 14時00分04秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
M邸様(稲吉)二階建て新築の依頼を受けました。
今回は大工さんが一本一本丁寧に材料を削っていく作業からスタートです。
(今はプレカットによる作業工程が主です。※工場による木材加工)

一本が重いので機械、リフトなど運びながら、墨を付け手彫り機械で彫っていきます。すごく細かく大変な作業です。
『地鎮祭』
この日はあいにくの雨でしたがだんだんと天気が良くなって晴れ無事に終わりました。

『仮設工事・土工事・基礎工事』
敷地の地ならし、整地、地縄張り、地盤改良による杭工事を進めていきます。

『基礎工事』
基礎の型枠を建て配筋を並べます。

JIOの配筋検査でちゃんと間隔や定着がとれているかの検査が行われます。
合格が出たらコンクリートを流し込む作業にはいります。


立上りの型枠を外し、ボコボコになっている天端をコンクリートで均等にする作業を行い基礎が完成します。

次回は木工事のご紹介をしていきたいと思います!
Posted at 2020年10月09日 14時10分44秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
店舗付きアパート新築工事 〜進捗状況〜ユニットバス設置
浴室で床、壁、天井、浴槽を組立てていきます。


共有スペースの階段、室内階段工事

次回はクロス、外観の様子をお伝えしていきます!
また、新築(一戸建て)の工事の様子もUPしていきます♬
Posted at 2020年08月19日 13時12分11秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
店舗付アパート新築工事 〜進捗状況〜『仕上工事』
◎屋根工事 ◎金属製建具工事 ◎造作工事(木工事)◎左官工事 ◎タイル工事
◎内装工事 ◎木製建具工事 ◎硝子工事 ◎塗装工事 ◎雑工事 ◎設備工事など
屋根工事
雨水が屋内に進入するのを防ぐために防水シート(アスファルトルーフィング)敷き屋根を施工します。


開口部の建具(アルミサッシ類)を取付け、硝子も組み込む作業を行ってきます。


フローリングを貼ります。専用のボンドで貼り付けビスなどでは固定しないので、もし傷などが入り張り替えたい時は部分的に変えられるので便利ですね。


次回はユニットバス設置工事の様子をお伝えします!!
Posted at 2020年07月22日 13時36分18秒 / コメント( 0 )

永利建設ニュース
店舗付アパート新築工事 〜進捗状況〜断熱材や天井や床にもボードを貼っていきます。


『設備工事』
下地工事に並行して、設備関係の配管工事を進めていきます。


次回は屋根工事の様子をお伝えしていきたいと思います♬
Posted at 2020年07月06日 14時45分14秒 / コメント( 0 )
