作陶展
二、三日寒さが緩んだようでしたが昨夜夜半から冷え込み、朝の大雪。
あっという間に10センチほど積もり、大変な朝を迎えましたが、10時前には止み、日差しが出てくると、太陽の当たるところはドンドン解け始めています
皆様のところはどんなご様子でしょうか 体調を崩されている方も多いようです
どうぞお身体を大切になさってくださいね
2月初めから皆様のご来店を頂きました田中忍初窯展は昨日を持って終了致しました
沢山の方のご来店、心より御礼申し上げます
身近な器をお求めくださった方々も、是非ご愛用くださいね
作り手の心遣いがわかっていただけると思います
新しい器との出会いは嬉しいものですね
どうぞ、ご来店の上、手にとって触れて感触を確かめてください
きっと自分の手になじむものとの出会いがあるはずです
待たれる春の来訪を願い、蒲公英紋7寸皿を展示しました
Posted at 2012年02月17日 12時15分47秒
/
コメント( 0 )
佐賀県嬉野在中の作家 田中忍氏
釉裏紅はちょっとした温度差で色が蒸発して消えたり、窯変で思うような色が発色しなかったりで不安定な色です そういう微妙な色合いが特徴でありますが、
釉裏紅 椿紋
完成した作品は素晴らしいです 釉裏紅に加えてほのかな色調が加わった。。。
釉裏紅 蜻蛉紋
文様の描かれた背景も思いを馳せるとまた、心引かれる思いがします
Posted at 2012年02月13日 17時26分20秒
/
コメント( 0 )
窯変の美を追求する田中忍氏。
淡いピンクの中にグリーンの窯変を見ることも!!
アザミ紋の大物作品。。。
日常の中にほっとする空間を醸し出してくれる優しい作品です。
また、その中に異質の作品が!!
数は少ないですが朱泥の作品も登場しております
是非、仙台 西多賀店にご来店の上、手にとってご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております
Posted at 2012年02月07日 13時36分42秒
/
コメント( 0 )
焼き物では発色が難しいと言われる釉裏紅を追求されている田中忍氏の作陶展を開催致します
炎との挌闘により生まれいでた作品を是非手にとってご覧ください
仙台 西多賀店のおいて2月6日より開催致しますので是非ご来店の上、手にとってご覧いただきたく思います。
各々手作りの為、同じものはありませんので、お早めにご覧ください。
Posted at 2012年02月04日 13時57分01秒
/
コメント( 0 )
作陶展の情報です
Posted at 2011年02月22日 10時11分44秒
/
コメント( 0 )