日差しは暖かな三月三日 風が冷たい一日です
お父さまから受け継いだ青磁の香炉
頂いた時には破損していたらしいけれど、ずっとそのままにしてあったそうです
この度、直せることを知りお預かり致しました
目立たないように直したいとのご希望でした
少し時間を頂きお直しです
よく見ればお直しの線がわかりますが、香炉に揃えると目立たなくきれいにお直しされています
これから木箱から出して飾ることもできますね
金継ぎでお直しですが、器の生地の色によって銀や梨地、黒漆でお直しする場合もあります
お直しを承る折りに希望をおっしゃっていただけますと職人と相談して一番いい方法をご提案することが出きますのでそれも合わせてご相談下さい
メールで破損の状態がわかる写真と破損部分の寸法をお知らせいただければお見積もり金額をお知らせすることができます
info@hirono88.com
コピーしてお使いください
ご連絡お待ちしております
Posted at 2020年03月03日 16時43分34秒
この記事へのコメント
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==