曇り空から時折日差しも見える穏やかな土曜日
塩竈店の営業する地域では今日からお雛様めぐりがはじまりました
それぞれのお店の店頭などに時代物の雛飾りやそれぞれのお宅で代々大切に飾っていたお雛飾りを見せてくださるというもの!!
お天気が続くといいですね!!
皆様是非お出かけしてご覧になってくださいませ
今回おなおしを承りましたものは珈琲ドリップの器
うけのところが破損してしまいました
きれいに破損しておりましたから金継ぎお直しにお預かりしました
先日届いたところをパチリ!!
お客様のご希望でお直しの線を少し太くしてアクセントをつけてもらいたいとの事!!
写真のような仕上がりになりました
お直しして、しかもご希望に様に仕上げて出来上がり大変喜んでいただきこれからもより大切な珈琲タイムの道具として大切にお使いいただけることと思います
お直しの線がありますが、それもこういうことがあったと思い出にもなりますね
大事にしていたものが破損して捨てられないものがありましたら是非一度ご相談下さい
大切に直してこれからも生活の中で再び使える喜びを感じていただきたいです
心豊かになるひと時になると思います
info@hirono88.com
このメールをコピーしてお使いください
破損の状態を写真に撮り、器の寸法と破損の部分の寸法を教えていただければおおよそのお見積もり金額をお知らせすることができます
ご連絡お待ちしております
陶器や磁器、ガラス器など色々承っております
ご心配でしたら是非ご相談のご連絡お待ちしております
Posted at 2020年02月22日 15時53分25秒
この記事へのコメント
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==