定期的にお伺いしている高齢者施設さま
60分〜90分アロマ講座をおこなってます
これまで
・ハンドトリートメント
・アロマヨガ
・ルームスプレー作りなどなど
なんとなくピントこないのが正直な気持ち
どんなことで喜んでくださるのか
興味をもってくれるのか
健康や体調の緩和に近づくのか
この日はアロマヨガ&フェイシャルマッサージで考えてました
でも利用者さんの表情を見ていたら
「お互いにハンドトリートメント」がよいのかも
何の根拠もない、直感です
開始5分前での急遽変更
手元のストレッチ→トリートメントオイル作り→セルフトリートメント→お互いトリートメント→フェイシャルツボ押し
こんな感じです
これが大成功
皆さん表情が緩みほわんとした空気に変わりました
特に異性のグループは盛り上がってました
何歳になっても刺激は大切です
利用者さんからの紹介で
「普段のデイサービスの日にちを変えてアロマ講座に参加したのよ」という方もいらっしゃいました
良かった〜とほっとしました
自分のやってきたことは間違いではなかったんだなとも感じました
私は原点の「一緒に楽しむ」ということを忘れていたように感じてます
何かを提供しないと
これは認知症の予防に効果的
変な義務感や使命感が強かったと思います
そのような事を求めているのではなく
一緒に時間を共有すること
新しい風を一緒に感じる事
なのだと思いました
反省する部分は多々ありますが、得たこと次に繋がることの方が多い
実りのある気づき
あせらず、不安なことも一つ一つ改善していきたいです
♪新企画♪
「リラックスアロマヨガ」開催します
初心者向けのクラスです
身体が硬くても大丈夫♪
サロン1番人気コースボディ&フェイシャル120分
極上のトータルリラクゼーション
ご来店より5週間以内のご来店
¥12,600 → ¥9,800♪
Posted at 2013年02月21日 10時55分33秒