5月になると、弊社周辺ではお祭りムードになります。
神田祭です。
ビルの出入り口には軒花提灯という提灯を飾ります。
氏神様が通る道を暗くならないようするとか、
お神輿を通じて氏神様が降りてくるとき、
依り代になるとか
そんな意味があるようです。
5月13日と14日参加しましたが、
13日は土砂降りの雨・・・寒かったです・・・
写真は14日、近くの町会連合で明治座に集合です。
ずらっと並んで見ごたえがあります。
翌週
5月20日と21日は三社祭。
21日には3つある本社のうちの二之宮を担ぎました。
ちょっとでも担ぎたいと毎年大荒れですが、
何とかケガもせず無事帰還しました。
写真の左、柳に隠れているのが雷門。
左にスカイツリー。
雷門前はお祭り広場となって
各町会のお神輿が次々と通ります。
浅草の人達は
三社祭が1年の始まりだとよく言ってます。
江戸っ子っぽいフレーズですね。
さっ!次の祭りは6月4日!
行ってきま〜す\(^o^)/
かっこいい作業着
スタイリッシュなユニフォーム
かわいい制服
どんなことでもご相談ください。
お待ちしてま〜す(^^♪
Posted at 2017年05月31日 17時45分05秒
この記事へのコメント
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==