2017-11 の記事
こんにちは!サ高住です!!
今月も残り僅かとなり、あと1ヶ月で今年も終わりますね…
今日は、サ高住の今月の目標を紹介したいと思います。
今月はこの目標を達成出来るように頑張っていました。
このように毎月目標を決めてみんなで取り組んでいるのです。。
…来月は今年最後。どんな目標にしようかな…
寒い日が続きますがあと1ヶ月、身体に気をつけて今年を乗り切りましょう。
Posted at 2017年11月29日 18時17分47秒
/
コメント( 0 )
こんにちは!サービス付高齢者住宅(サ高住)です。
今日は雪が降りましたので初雪の便りをお届けします⛄
少し見づらいですが…サ高住の窓からは屋根に雪が少し積もっている様子が見れました。
これからだんだんと寒さが厳しくなっていくと思いますので、体調管理に気をつけて風邪など引きませんように暖かくしてお過ごし下さい😄
Posted at 2017年11月19日 17時16分50秒
/
コメント( 0 )
こんにちは!!
デイサービスです。
先日、調理レクリエーションでタコ焼き作りを行いました。
たこ焼きの中は、、、
あんことチーズ、カスタードとバリエーション豊かです!!!
美味しそう!!!
hspace="5" class="pict">
笑顔が素敵〜
談笑しながら楽しく作り、最後は皆で美味しくいただきました♪
Posted at 2017年11月15日 21時05分52秒
/
コメント( 0 )
こんにちは、学童支援員の金(こん)です。
茹だるような熱さはいつしか過ぎ去り、ひんやりとした毎日が続くようになりました。季節はもうすっかり秋…と思っていると、すぐに冬の足音が聞こえてきてしまいそうですね。
そんな冬の訪れよりも先に姿を現す秋のイベントと言えばハロウィン!
毎年10月31日に行われるお祭りで、もともとは秋の収穫のお祝いと、この時期にやってくると言われる悪霊や魔女を追い払う儀式であったと言われています。ちなみに有名なジャック・オー・ランタンはこの儀式のときに使われていたようですね。
今日でのハロウィンは、悪霊や魔女など様々な仮装をして「Trick or Treat(お菓子をくれないとイタズラするぞ)」と言ってお菓子をもらっていくというお祭りになっていますね。
さて、きらら学童クラブではそんなハロウィンに合わせて子どもたちを迎えました!
様々な仮装をした職員に「Trick or Treat!」
たくさんお菓子をもらうことができたかな?
Posted at 2017年11月06日 12時09分56秒
/
コメント( 0 )