車酔い
乗り物酔いしやすい人は、生体磁気が乱れていて、体内の特定の場所にマイナスの電気を持つ電子が、異常に集まりやすい状態となっています。そこで一円玉健康法によって、体内に電子が集まりすぎるのを防ぐと自律神経が安定して酔わなくなります。
【内関-ないかん】
手首の手のひら側で、手首の最も太い横ジワからひじのほうへ指2本幅分寄ったところの、2本のタテのすじの間にあるツボ。両手に貼ってください。

【三里-さんり】
ひざのお皿のすぐ下に、むこうづねの骨の出っ張りがあります。この骨の出っ張りの頂点から真下へ、指3本分下がり、そこからさらに足の小指側に人差し指の幅分だけ寄ったところのツボの両足に貼ってください。
Posted at 2011年05月21日 11時30分25秒
この記事へのコメント
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==