今回のLuiの占い講座は、タロットカードについで人気の高い「オラクルカード」についてお話したいと思います。
オラクル(神託)カードは、未来予知を行うための道具ではなく、その名の通り、神託(神のお告げ)を得るための道具で、多くの方が、「オラクルカード」とタロットカードと同じようなものだと思いがちですが、タロットとはまったく別のものです。
カードは、44枚の中から、1枚から数枚、必要な枚数を選んでいきます。
(4は天使を表すと言われています)
オラクルカードはタロットカードとは違い、問題の細かいところや、未来予知には不向きですが、簡単な手順と気軽な気持ちで占え、ポジティブなメッセージで、問題の解決となる鍵を一言で示してくれるのがオラクルカードの魅力と言えます。
ですから、複雑な問題に関しての細かい答えが欲しいときは「タロットカード」
ズバリ、一言のメッセージ、アドバイスが欲しい時は「オラクルカード」
と、使い分けするのが良いかもしれません。
オラクルカードは天使をモチーフがモチーフのエンジェルカードが一般的ですが、最近ではやフェアリーカード、日本の神様カードなんて言うのもあります。
タロットとは違い、気軽な感覚で占うことができるので、おみくじ感覚で引いてみたり、
ちょっと一言アドバイスが欲しいときは最適な占い方法かも知れません。
またここ一番と言うとき、例えばは告白する勇気が欲しいときになどにも適しています。
Providence Lui
東京当たる占いの店 神楽坂占い処 『大神』(おおかみ)
Posted at 2012年03月27日 18時31分19秒