その他
大きいのがヒヤシンス、小さいのがクロッカスです。
芽が出てくると嬉しくなりますよね♪
ぜひ、挑戦されてみて下さい!
こちらは、お母様へのお花。
ご自分でお花を選ばれてお作りしたのですが、秋らしくて素敵な組み合わせでとっても可愛かったです!
ただ、真ん中のクリーム色のバラが反射してしまい綺麗に撮れなかった・・・。
くやしぃ〜。
台風が近付いてきていますので、皆様お気を付け下さいね。
10/2(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休+不定期
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
サルナシ。
つる性の枝です。
パッと見た時、キウイかと思ったのですがサルナシでした。
でも、サルナシもキウイと同じマタタビ科。
やっぱり似ているはずです。
小さな小さな実も付いています。
実はキウイみたいに毛羽立ってなくてツルっとしています。
でも中身はキウイにソックリです。
別名ベビーキウイ、ミニキウイなどとも呼ばれてるみたいです。
中身も載せようと思って実を1個切ってみましたが、まだ早かったようで白っぽかった・・・。
気になる方は画像検索してみて下さいね♪
9月の休業日のお知らせ
毎週水曜日の定休日に加え、17日(火)も休業日とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
8/28(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休+不定期
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
今回そのレッドが入荷しました。
画像見た感じではどこがレッド?と思われるかもしれませんが、普通は綺麗なシルバーなのですが、これはほんのり赤みがあるんです。
レッドという種類があるのか不明ですが・・・。
濡れた方が少し分かりやすいかな〜。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
涼しさも増して、朝晩は冷えてきています。
涼しくなったので、真夏に比べるとお花の持ちも良くなり、ご自宅用に購入されるお客様が増えたように思います♪
ということで、お部屋飾りにも秋らしさを!
野バラの実。
切り分けて飾っても良いのですが、スペースに余裕ある方はぜひこのまま飾って頂きたい!
パンプキンなど置いて飾る物も!
切花や小物でも秋を楽しんで下さい♪
10/3(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
サフランと言えば、色付けなどのスパイスで有名ですよね!
雌しべを乾燥させた物がスパイスのサフランです。
紫のお花を咲かせます。
このサフランの球根、実は土に植えなくてこのまま置いておくだけでも良いんです♪
まあ、これだけ置くのも味気ないので、可愛い小皿などに置いたり、小さなかごみたいなのに入れたりして可愛く飾ってあげて下さい。
このほったらかしの状態のままで育てると栄養も何もないので、来年は咲きません。
でも、花後球根を土に植えてあげると球根が充実し、来年も花を咲かせてくれると思います!
勿論、ほったらかしじゃなくてきちんと植えてあげても良いですよ♪
9/5(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
今日はちょっと珍しい植物を。
植物と言っても、もうドライになっている物なのですが。
こちらです。
これはツノゴマという植物の実です。
若い実は緑色でピクルスなどにも使われるそうです。
成熟してくると中身が木質化していき写真のような形になります。
先が鋭く尖っているので、動物が食べると内臓損傷したり、ひずめに食い込んだりして歩行困難になったり、毛に絡まるとなかなか取れないという事からこの名前が付いたのかもしれないですね。
別名「タビビトナカセ(旅人泣かせ)」とも言われているようです。
この形で動物に絡まり付くことによって種子を遠くに運んでもらっているので、そう考えると良く出来た形なんだなあと。
引っかかりやすいので、こんなところに掛けて飾っても!
個性的なのがお好きな方ぜひ(笑)!
1/31(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
人気の水栽培。
根が出て、芽が出て、成長が楽しいです♪
水栽培用の容器もあります。
でもご家庭にある物でも容器になりますので、お気軽に始めてみてください♪
とても良い香りに包まれますよ〜。
稀に花が咲かないこともありますが・・・。
※しめ飾り教室のご案内はこちら。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/

水栽培
水栽培用の球根が入荷しました。大きいのがヒヤシンス、小さいのがクロッカスです。
芽が出てくると嬉しくなりますよね♪
ぜひ、挑戦されてみて下さい!
こちらは、お母様へのお花。
ご自分でお花を選ばれてお作りしたのですが、秋らしくて素敵な組み合わせでとっても可愛かったです!
ただ、真ん中のクリーム色のバラが反射してしまい綺麗に撮れなかった・・・。
くやしぃ〜。
台風が近付いてきていますので、皆様お気を付け下さいね。
10/2(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休+不定期
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2019年10月01日 17時25分27秒

サルナシ
今日は枝物を。サルナシ。
つる性の枝です。
パッと見た時、キウイかと思ったのですがサルナシでした。
でも、サルナシもキウイと同じマタタビ科。
やっぱり似ているはずです。
小さな小さな実も付いています。
実はキウイみたいに毛羽立ってなくてツルっとしています。
でも中身はキウイにソックリです。
別名ベビーキウイ、ミニキウイなどとも呼ばれてるみたいです。
中身も載せようと思って実を1個切ってみましたが、まだ早かったようで白っぽかった・・・。
気になる方は画像検索してみて下さいね♪
9月の休業日のお知らせ
毎週水曜日の定休日に加え、17日(火)も休業日とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
8/28(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休+不定期
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2019年08月27日 17時54分55秒

キセログラフィカ・レッド
チランジア(エアプランツ)のキセログラフィカ。今回そのレッドが入荷しました。
画像見た感じではどこがレッド?と思われるかもしれませんが、普通は綺麗なシルバーなのですが、これはほんのり赤みがあるんです。
レッドという種類があるのか不明ですが・・・。
濡れた方が少し分かりやすいかな〜。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2019年02月21日 18時15分01秒

秋らしく
早いものでもう10月。涼しさも増して、朝晩は冷えてきています。
涼しくなったので、真夏に比べるとお花の持ちも良くなり、ご自宅用に購入されるお客様が増えたように思います♪
ということで、お部屋飾りにも秋らしさを!
野バラの実。
切り分けて飾っても良いのですが、スペースに余裕ある方はぜひこのまま飾って頂きたい!
パンプキンなど置いて飾る物も!
切花や小物でも秋を楽しんで下さい♪
10/3(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2018年10月02日 18時06分58秒

サフラン
サフランの球根が入荷しました。サフランと言えば、色付けなどのスパイスで有名ですよね!
雌しべを乾燥させた物がスパイスのサフランです。
紫のお花を咲かせます。
このサフランの球根、実は土に植えなくてこのまま置いておくだけでも良いんです♪
まあ、これだけ置くのも味気ないので、可愛い小皿などに置いたり、小さなかごみたいなのに入れたりして可愛く飾ってあげて下さい。
このほったらかしの状態のままで育てると栄養も何もないので、来年は咲きません。
でも、花後球根を土に植えてあげると球根が充実し、来年も花を咲かせてくれると思います!
勿論、ほったらかしじゃなくてきちんと植えてあげても良いですよ♪
9/5(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2018年09月04日 18時08分44秒

悪魔の爪
なんとも不気味なタイトルですみません。今日はちょっと珍しい植物を。
植物と言っても、もうドライになっている物なのですが。
こちらです。
これはツノゴマという植物の実です。
若い実は緑色でピクルスなどにも使われるそうです。
成熟してくると中身が木質化していき写真のような形になります。
先が鋭く尖っているので、動物が食べると内臓損傷したり、ひずめに食い込んだりして歩行困難になったり、毛に絡まるとなかなか取れないという事からこの名前が付いたのかもしれないですね。
別名「タビビトナカセ(旅人泣かせ)」とも言われているようです。
この形で動物に絡まり付くことによって種子を遠くに運んでもらっているので、そう考えると良く出来た形なんだなあと。
引っかかりやすいので、こんなところに掛けて飾っても!
個性的なのがお好きな方ぜひ(笑)!
1/31(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2018年01月30日 18時01分44秒

水栽培
ヒヤシンスの球根、入荷しています。人気の水栽培。
根が出て、芽が出て、成長が楽しいです♪
水栽培用の容器もあります。
でもご家庭にある物でも容器になりますので、お気軽に始めてみてください♪
とても良い香りに包まれますよ〜。
稀に花が咲かないこともありますが・・・。
※しめ飾り教室のご案内はこちら。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2017年11月10日 17時54分55秒
