ジャンル一覧
+
音楽 ( 5 )
プロフィール
■NAME
花あそび cono co co
■Category
生花・園芸用品
■PR
野草っぽい素朴なお花やグリーンが好きな小さな花屋の日記です。
■URL
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
花あそび cono co co
■Category
生花・園芸用品
■PR
野草っぽい素朴なお花やグリーンが好きな小さな花屋の日記です。
■URL
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
カレンダー
お気に入り一覧
バックナンバー
2020-03 ( 2 )
2020-02 ( 6 )
2020-01 ( 11 )
2019-12 ( 10 )
2019-11 ( 8 )
2019-10 ( 13 )
2019-09 ( 10 )
2019-08 ( 11 )
2019-07 ( 12 )
2019-06 ( 12 )
2019-05 ( 9 )
2019-04 ( 9 )
2019-03 ( 8 )
2019-02 ( 12 )
2019-01 ( 10 )
2018-12 ( 9 )
2018-11 ( 9 )
2018-10 ( 10 )
2018-09 ( 12 )
2018-08 ( 9 )
2018-07 ( 14 )
2018-06 ( 16 )
2018-05 ( 13 )
2018-04 ( 11 )
2018-03 ( 4 )
2018-02 ( 10 )
2018-01 ( 11 )
2017-12 ( 8 )
2017-11 ( 11 )
2017-10 ( 14 )
2017-09 ( 12 )
2017-08 ( 13 )
2017-07 ( 10 )
2017-06 ( 12 )
2017-05 ( 12 )
2017-04 ( 13 )
2017-03 ( 6 )
2017-02 ( 15 )
2017-01 ( 8 )
2016-12 ( 7 )
2016-11 ( 11 )
2016-10 ( 15 )
2016-09 ( 8 )
2016-08 ( 11 )
2016-07 ( 11 )
2016-06 ( 10 )
2016-05 ( 8 )
2016-04 ( 6 )
2016-03 ( 6 )
2016-02 ( 12 )
2016-01 ( 9 )
2015-12 ( 7 )
2015-11 ( 9 )
2015-10 ( 10 )
2015-09 ( 9 )
2015-08 ( 8 )
2015-07 ( 12 )
2015-06 ( 13 )
2015-05 ( 6 )
2015-04 ( 10 )
2015-03 ( 5 )
2015-02 ( 10 )
2015-01 ( 8 )
2014-12 ( 8 )
2014-11 ( 13 )
2014-10 ( 11 )
2014-09 ( 11 )
2014-08 ( 13 )
2014-07 ( 13 )
2014-06 ( 12 )
2014-05 ( 12 )
2014-04 ( 11 )
2014-03 ( 7 )
2014-02 ( 11 )
2014-01 ( 14 )
2013-12 ( 11 )
2013-11 ( 14 )
2013-10 ( 19 )
2013-09 ( 19 )
2013-08 ( 18 )
2013-07 ( 18 )
2013-06 ( 16 )
2013-05 ( 10 )
2013-04 ( 18 )
2013-03 ( 8 )
2013-02 ( 14 )
2013-01 ( 18 )
2012-12 ( 13 )
2012-11 ( 16 )
2012-10 ( 23 )
2012-09 ( 21 )
2012-08 ( 20 )
2012-07 ( 20 )
2012-06 ( 23 )
2012-05 ( 12 )
2012-04 ( 14 )
2012-03 ( 14 )
2012-02 ( 21 )
2012-01 ( 20 )
2011-12 ( 19 )
2011-11 ( 22 )
2011-10 ( 26 )
2011-09 ( 21 )
2011-08 ( 23 )
2011-07 ( 26 )
2011-06 ( 24 )
2011-05 ( 22 )
2011-04 ( 26 )
2011-03 ( 14 )
2011-02 ( 24 )
2011-01 ( 23 )
2010-12 ( 24 )
2010-11 ( 24 )
2010-10 ( 14 )
2020-02 ( 6 )
2020-01 ( 11 )
2019-12 ( 10 )
2019-11 ( 8 )
2019-10 ( 13 )
2019-09 ( 10 )
2019-08 ( 11 )
2019-07 ( 12 )
2019-06 ( 12 )
2019-05 ( 9 )
2019-04 ( 9 )
2019-03 ( 8 )
2019-02 ( 12 )
2019-01 ( 10 )
2018-12 ( 9 )
2018-11 ( 9 )
2018-10 ( 10 )
2018-09 ( 12 )
2018-08 ( 9 )
2018-07 ( 14 )
2018-06 ( 16 )
2018-05 ( 13 )
2018-04 ( 11 )
2018-03 ( 4 )
2018-02 ( 10 )
2018-01 ( 11 )
2017-12 ( 8 )
2017-11 ( 11 )
2017-10 ( 14 )
2017-09 ( 12 )
2017-08 ( 13 )
2017-07 ( 10 )
2017-06 ( 12 )
2017-05 ( 12 )
2017-04 ( 13 )
2017-03 ( 6 )
2017-02 ( 15 )
2017-01 ( 8 )
2016-12 ( 7 )
2016-11 ( 11 )
2016-10 ( 15 )
2016-09 ( 8 )
2016-08 ( 11 )
2016-07 ( 11 )
2016-06 ( 10 )
2016-05 ( 8 )
2016-04 ( 6 )
2016-03 ( 6 )
2016-02 ( 12 )
2016-01 ( 9 )
2015-12 ( 7 )
2015-11 ( 9 )
2015-10 ( 10 )
2015-09 ( 9 )
2015-08 ( 8 )
2015-07 ( 12 )
2015-06 ( 13 )
2015-05 ( 6 )
2015-04 ( 10 )
2015-03 ( 5 )
2015-02 ( 10 )
2015-01 ( 8 )
2014-12 ( 8 )
2014-11 ( 13 )
2014-10 ( 11 )
2014-09 ( 11 )
2014-08 ( 13 )
2014-07 ( 13 )
2014-06 ( 12 )
2014-05 ( 12 )
2014-04 ( 11 )
2014-03 ( 7 )
2014-02 ( 11 )
2014-01 ( 14 )
2013-12 ( 11 )
2013-11 ( 14 )
2013-10 ( 19 )
2013-09 ( 19 )
2013-08 ( 18 )
2013-07 ( 18 )
2013-06 ( 16 )
2013-05 ( 10 )
2013-04 ( 18 )
2013-03 ( 8 )
2013-02 ( 14 )
2013-01 ( 18 )
2012-12 ( 13 )
2012-11 ( 16 )
2012-10 ( 23 )
2012-09 ( 21 )
2012-08 ( 20 )
2012-07 ( 20 )
2012-06 ( 23 )
2012-05 ( 12 )
2012-04 ( 14 )
2012-03 ( 14 )
2012-02 ( 21 )
2012-01 ( 20 )
2011-12 ( 19 )
2011-11 ( 22 )
2011-10 ( 26 )
2011-09 ( 21 )
2011-08 ( 23 )
2011-07 ( 26 )
2011-06 ( 24 )
2011-05 ( 22 )
2011-04 ( 26 )
2011-03 ( 14 )
2011-02 ( 24 )
2011-01 ( 23 )
2010-12 ( 24 )
2010-11 ( 24 )
2010-10 ( 14 )
リンク一覧
携帯サイトはこちらから
2019-12-10 の記事
吊り下げて飾るリースです。
普通のリースを何度も作ったことある生徒さんでもフライングリースは初めて。
最初、どうやって付けたら良いのか戸惑っていましたが、そこはリース経験者の生徒さん達。
すぐにコツを掴んで作っていました!
フライングリースは上よりも、下、内側外側を重点的に付けていかないといけないので普通のリースより作りにくいのです。
普通のリースが作り易いのが分かる〜と言いながら作っていました(笑)
で、写真をお一人ずつ何枚か撮ったのですが撮る角度で表情が全く違うので、どこまでが誰のか分からなくなり・・・。
なので、全員分あるか分からないまま載せます・・・。
すみません・・。
下から見た感じ。
写真って平面的にしか撮れないので、この可愛いフライングリースの良さがきちんと伝えられないのが残念!
実物はもっと可愛いんです♪
※しめ飾り教室2019のご案内はこちら。
12/11(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休+不定期
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/

フラワーアレンジ教室
今日のアレンジ教室はフライングリース。吊り下げて飾るリースです。
普通のリースを何度も作ったことある生徒さんでもフライングリースは初めて。
最初、どうやって付けたら良いのか戸惑っていましたが、そこはリース経験者の生徒さん達。
すぐにコツを掴んで作っていました!
フライングリースは上よりも、下、内側外側を重点的に付けていかないといけないので普通のリースより作りにくいのです。
普通のリースが作り易いのが分かる〜と言いながら作っていました(笑)
で、写真をお一人ずつ何枚か撮ったのですが撮る角度で表情が全く違うので、どこまでが誰のか分からなくなり・・・。
なので、全員分あるか分からないまま載せます・・・。
すみません・・。
下から見た感じ。
写真って平面的にしか撮れないので、この可愛いフライングリースの良さがきちんと伝えられないのが残念!
実物はもっと可愛いんです♪
※しめ飾り教室2019のご案内はこちら。
12/11(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55 城田ビル1F
092−573−3702
平日10:00〜19:00
日祝10:00〜18:00
水曜定休+不定期
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2019年12月10日 18時10分21秒
