
シワシワ
久しぶりに良いお天気。寒さも少し和らぎました。
店内に小さなりんごを飾っているのですが、
大分前から置いているのでちょっとシワシワになっています。
それを見たある男の子が、
「このりんご、おじいちゃんりんご!」と。
子どもちゃんの発想は面白い!
そうか、シワシワだからね。
私も言われないように気をつけなくては・・・。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月18日 18時30分04秒 / コメント( 0 )

お菓子の家
今日の子どもちゃんの教室は、年に1度のお菓子の家作り!みんな楽しみにしてました♪
おしゃべりしながら・・・♪
たまにはつまみ食いしたり♪
でも真剣に♪
それぞれ個性的に可愛く出来ました!
一人一人大きく載せたいのですが、なんかパソコンの調子が悪く
サクサク動いてくれず、時間がかかってしまって・・・。
壁が顔になってたり、
サンタさんが居たり、
本当にどれも可愛かった!
店内が甘い香りに包まれていました。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月16日 19時24分29秒 / コメント( 2 )

オリーブ
ひっさしぶりにオリーブの小鉢入りました!50cmほどです。
今日の午前中はお花の教室でした。
最後のクリスマスのツリーアレンジだったのに、
写真撮るのを忘れておりました・・・。
皆さん可愛く出来上がっていたのに。残念。
クリスマスまであと10日。
早いものです。
明日12/15(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月14日 18時28分39秒 / コメント( 0 )

アップルキッズ
久しぶりにカランコエのアップルキッズが入りました。切花です。
黄緑からほんのり赤みを帯びた感じが可愛いですね!
今日、お供えのスタンド花の配達に行ったのですが、
cono co co仕様の服装だったので、
暖房の効いた室内に体が燃え上がりそうになりました。
これでも、上着は脱いで行ったのです。
でも、重いスタンドを階段で運ぶだけで暑い・暑い・暑い・・・。
多分、恥ずかしいほど真っ赤な顔してたに違いありません・・。
なので時間が経った今、汗が引いて寒気が・・・。
風邪ひかない様にしなくては!!
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月13日 18時28分25秒 / コメント( 0 )

とうがらし梅茶
最近、とうがらし梅茶という物を頂いて飲んでいます。味は梅昆布茶に少しピリリという感じ。
そんなに辛くはありません。
私の個人的な感想は体が温まる!気がする・・・。
冷え性なので手先、足先は冷たいのですが、体の芯が温まるというか・・・。
飲んでいるから胃だけがポカポカしているのか・・・。
そんな気がします・・・。
まあ、何でも気からです。
なので寒いお店で飲んでます!
お茶漬けやおにぎりなどにも利用できるみたい。
試したことはないですが、美味しそうです!
クリスマスの贈り物のリース。
赤は入れずに色味を抑えてとのご注文でした。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月12日 17時51分21秒 / コメント( 0 )

しめ縄
今日、しめ縄出来てますか?とお問い合わせが!ひゃーー、まだ出来ておりません・・・。
でも、作ろうと材料を出していたので今日から取り掛かりました・・・。
遅くてすみません・・。
来週からは、お花のお教室でもしめ縄作りが始まります。
12月のお花の教室は毎年、1回目がクリスマス、2回目がお正月。
クリスマスはあと朝のクラスだけ。
夜のクラスはクリスマスが終わったので次はお正月なのです。
今年はしめ縄作り。
あっ、生徒さんからも質問ありましたが、縄から作る訳ではありませんので・・。
縄に飾りを付けるのです。
皆で裸足になって、わらをよってたら面白いですけど。
ちなみにクリスマスはツリーアレンジでした。
朝のクラスで写真が撮れたら載せますね!
と、話がそれましたがお店に出すしめ縄は現在製作中です!
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月11日 18時52分17秒 / コメント( 0 )

ヤドリギ
ヤドリギの小枝入りました。ケヤキやブナなど落葉樹の樹上に寄生することから、
ヤドリギ(宿木・寄生木)と呼ばれます。
ヤドリギ自体は常緑。
なので、落葉した樹に寄生している様子は遠くからでも目立ちます。
そして透明感のある実。
果肉は粘り気があり、鳥類によって他の樹に運ばれ粘着して発芽するようです。
可愛いけど、ケヤキやブナにとっては厄介なヤツなんでしょうね・・・。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月10日 18時22分22秒 / コメント( 0 )

覚悟
今日は寒いのを覚悟して!店に来ました。この冬1番の寒さ!だとか、
1月下旬から2月頃の寒さだとか聞いていたので。
ところが、
いつもより着込んだのもあるでしょうし、
朝から結構バタバタしていたのもあるでしょう。
全く寒さを感じませんでした。
う、嬉しい・・・。
写真はお誕生日の贈り物アレンジ。
黄色・オレンジ系で。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月09日 18時25分49秒 / コメント( 0 )

ねぎ
弱い雨が朝からずっと降り続いています。昨日に比べると寒くなりました。
風邪ひかないように気をつけましょう!
昔からの言い伝えで、喉が痛い時にねぎを巻くと良いって言いますよね?
でも、私これまで実践したことはありません。
ねぎの発想は無く、うがい薬なんかに頼ります。
今日妊婦さんと話していると、薬が呑めないのでねぎを実践していると!
で、やっぱり効果があるそうです!
ねぎの成分が炎症に効果があるとか。
やっぱり昔の人の知恵って素晴らしい!と思いました。
写真はリューカ(レウカ)デンドロンのクリスマスベル。
巻き巻き感がとっても可愛いのです♪
明日12/8(水)は定休日です。
よろしくお願いします。
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月07日 18時36分01秒 / コメント( 0 )

特大リース
先日、特大リースのご注文がありました。「大きな吊り下げ式のリースを飾りたいので土台を作ってほしい」とのこと。
飾り付けはご自分でするということでした。
天井から吊り下げるというリース。
ご自宅用なんです!!
芯になる極太のワイヤーを丸くして、
その芯の周りに水苔をチキンネットで固定させていきます。
新聞を巻いてヒバを巻きつけていきます。
さつま杉を巻きつけて完成!
直径70cmくらいです。
なんかモコモコしていて愛らしい♪
モリゾーみたい。
モリゾーを知らなかったRは「何?森伊蔵?」と言っていましたが・・・。
(さすが酒好き!)
※ちなみにモリゾーとは、
愛知万博(愛・地球博)のマスコットキャラクター。
こんな お方です。
先ほどご自宅に納品してきました。
どんな風に飾られるのか見てみたいなぁ。
今度聞いてみよう!
花あそび cono co co
福岡県大野城市錦町4丁目1−55城田ビル1F 092-573-3702
http://ww71.tiki.ne.jp/~conococo/
Posted at 2010年12月06日 18時21分31秒 / コメント( 0 )
