続35Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻
天気晴れ
室温25度 湿度40%(エアコン)
挨拶 尻尾フリフリ 上半身しっかりしている。
体温38.4℃ 心拍数80回/分 呼吸数120回/分⇒36
蒸しタオル清拭
本日はなんだか・・身体を触るのを嫌がる。
仰向けで・・後ろ足のストレッチとマッサージと竹ツボおし
介助を付けて伏せの練習(前足 後足は関節 曲げる)
この姿勢で おやつ 人参ジュースと水(200ml)
寝たきりになると筋肉が落ちてカラダを支えるのが難しくなります。
少し介助して伏せや立つの練習もしました。
後ろ足関節を曲げて座らせると立ちやすいようです。
排便は自力出来る。 排尿(寝たきりだと膀胱炎になりやすい尿検査も必要)
元気 食欲はOKですが・・
両前足の血流が少し悪いのでマッサージが必要でした。
毎日なので・・家族の方に無理のない形で簡単に続けてもらえたらいいな〜と思います。
Posted at 2013年07月22日 15時53分54秒
この記事へのコメント
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==