
2014,2/3
今日は節分です。「鬼は外〜〜、福は内〜〜」掛け声が、あちこちで飛び交うことでしょう^^。
立春を前に邪気を払い豊作や家内安全を願う。伝統の厄払いで、鬼やらいとも
呼ばれるそうです。
この鬼はどこにいるのやら・・・それはどうやら心のうちにいそうですョ^^。
俗に心には、欲、怒り、愚痴の3匹の鬼が住むのだとか?・・・。
鬼畜の仕業などと言い表す凶悪事件も目立っていて、もとより「人鬼」といい、
人が死んでも鬼になるという説もありますので、一番怖いのは人間かもしれま
せん。
そうですね〜、よくよく考えてみると、この地球上で一番わがままな動物で
地球を一番汚しているのも私たち人間ですから。
さて、さて!・・節分を迎えると、暦の上では明日から春です。
そんな春を前にして私たちの所では地区内にある諏訪神社のその中にある
ご神体をお祭りしている社屋をおおよそ100年前後だと思われますが新築
奉納させていただきました^^。
節分にあわせ今年もこの地区には良いことだらけかも?・・・^^。

これが新社屋です。

新築奉納の神事が終わった後にはこうして皆で立食パーティーです^^。
皆でワイワイガヤガヤと交流会になります。若い人から長老までこれが地区内の親睦と
なり、融和が図られていくんですね〜^^。
心の鬼を追い払い仲良くしていくのが一番です^^
・・・これで今年も家内安全・豊作まちがいなし!・・・^^。
* 今日の道しるべ
出せば入る
お金も物も幸福も、一か所に止まらず「流通」する。
入ってきたものは必ず出ていき、人に与えれば必ず自分に
戻ってくる。
見返りを求めず、必要な所に、喜んでさらりと回していく
ことこそ,豊かになる最短距離である。
・・・今日も皆さんに何か良いことがありますように!・・・
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて!)
健幸一番楽らく農園
Posted at 2014年02月03日 14時20分14秒
この記事へのコメント
トラックバック一覧
コメントを書く
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==