
2013,7/2
いよいよ文月・7月に突入です^^。梅雨真っただ中で日々曇天雨空が続いていますが農園の草払いの
作業は何とかボチボチと進んでいます^^。
今日もこれから畑周りの草払いです。
昨日はマダニ感染症で天草市の86歳になるお婆ちゃんが亡くなりました。
以前はこんなことは無かったのですが・・・私たちも注意しなくては・・・。
さて前回のつづきです^^。
人生は「一十百千万」の千です。
千は、一日に千字書く。
書くことは考えることだから、考える力がつく。老化防止にもなる。
「私は毎晩日記をつけていますが、これは百字くらいです」
電車に坐れたら、友人知人にせっせとはがきを書く。
会社では勤めてレポートを書く。
「私の場合は趣味で個人誌を毎月刊行していますので、家でその原稿を書きます。
それでも一日千字というのはなかなか大変です」
・・・最終回の万は次回になりま〜〜す^^。
『ガンディー魂の言葉』
働かざる者、食うべからず
人は自らの手足を使って働き、日々の糧であるパンを得るべし。
額に汗して働かない人に、どうして食べる権利があるだろう?
一日中ベッドでごろごろしているような大金持ちは、じきに人生に飽き
てしまうだろう。動かなければおなかも減らない。そこでおなかを減ら
すために運動をし、食事にありつく。
貧富を問わず、誰もがこうやって何らかの形で運動しなければならない
としたら、もっと生産的な運動、つまり肉体運動をすればいいだけの話
ではないか?
それだから、畑を耕す人に、運動など必要ないのである。
「ヤラワダ―監獄より」
* 今日の道しるべ
大自然のそろばんには、
くるいがない
損得は一時のこと。
やっただけのことがきちんと返ってくる。
計算は天に任せ、朗らかに働きぬこう。
(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて)
健幸一番楽らく農園
Posted at 2013年07月02日 06時46分19秒
この記事へのコメント
cheap oakley frogskins
環境回復型農業|健幸一番楽らく農園
Posted by cheap oakley frogskins
at 2013/07/24 18:21:41

fake ray bans with logo
環境回復型農業|健幸一番楽らく農園
Posted by fake ray bans with logo
at 2013/07/24 18:53:47

cheap oakleys sunglasses uk
環境回復型農業|健幸一番楽らく農園
Posted by cheap oakleys sunglasses uk
at 2013/07/24 18:54:57

トラックバック一覧
コメントを書く
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==