ちょっとドキドキ。
なんてったって、初めてなんだもの。
丸石の通学車
しかも外6ハブダイナモ!
果たして、macで売れるのか。
これを機に、ふらつかーずも入れちゃうか。
Posted at 2011年01月28日 23時02分51秒
この記事へのコメント
未タイトル
まだ汚れを知らずツルツルだった頃、丸石の隠しライトセミドロップ車に乗っていました。
スーパーカーブームの後だったかな。
懐かしい!
Posted by 爺
at 2011/01/29 00:05:11
未タイトル
お〜丸石! エンペラーが中学生の頃憧れでした。ナンベイは夢の自転車。
Posted by こう
at 2011/01/29 00:07:14
丸石
雪が降ってきた。
今日はジテツウだった・・・(−_−メ)
>爺様
スーパーカーブーム!あったあった!
ランボルギーニ 三浦とかイオタとか・・・
というか、リトラクタブルライトの蝉ドロップ?
結構お坊ちゃまだったんだね。
>こうさま
エンペラーってまだ現行商品だったんですね!ちょっとビックリ!!
僕は中学時代、新聞配達していたもので、割とお金持ちでした。
でも、シルクは高かった・・・しかも盗られましたが(涙)
Posted by mac
at 2011/01/29 15:12:32
未タイトル
我が家は貧乏でしたよ(TT)
友達みんな持ってて、僕が最後でした。
貯めたお年玉と誕生日とクリスマスの複合技だったような・・・
それでも親父は最後まで駄目だって言ってた気がします。
今は親の気持ちが解りますね・・・
当時は安物なんて流通してなくて、多分ママチャリでも高かったんでしょうが、
隠しライト車はもっと高かったんでしょうね。
それでももっと格好よかったブリジストン(シフトが車のようでした)やナショナルは
高くて除外された記憶があるな~。
Posted by 爺
at 2011/01/29 18:22:08
コメントを書く
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==