2019-02 の記事
成蹊高校合格
Oさん
私は中一からスクエアにお世話になりました。生徒一人一人に合わせたテスト対策などに惹かれたのですが、私にはとても合っていて、入って本当によかったです! クリスマスやお正月には純子先生手作りのケーキやおしるこをいただいたり、毎日楽しく前向きに勉強に取り組めました。
私は第一志望を私立か県立かギリギリまで悩んでいたのですが、塾長先生と純子先生からの励ましとアドバイスもあり、行きたかった私立に決めました。その後は、最後まできめ細かくサポートいただき、合格へ漕ぎつく事ができました。先生方には、最後まで支えていただき本当に感謝しています。3年間ありがとうございました。
Posted at 2019年02月16日 12時18分03秒
/
コメント( 0 )
東洋英和女学院中
香蘭女学校中 他合格
Tさん
私は三年生の二月にスクエアに入りました。塾長先生や純子先生たち先生方の授業は分かりやすく、おもしろい授業ばかりでした。塾長先生や純子先生が問題を出す小テストではみんなで点数を競うのが自分がどの位置にいるかを教えてくれる大事なテストでした。塾内ではみんな仲良く、休み時間に公園で遊ぶのはいい気分転換になり、毎回楽しかったです。
入試直前になっても普段と雰囲気が変わらず、緊張しすぎたりすることはありませんでした。また、お守りと手紙はやる気を出させてくれました。
三年間、楽しく授業をすることができました。本当にありがとうございました。
Posted at 2019年02月15日 19時16分50秒
/
コメント( 0 )
Oさんのお母さまからお便りをいただきました。
温かい春の到来が待ち遠しい季節となりました。
この度は、娘の中学受験に際し、熱意と愛情溢れるご指導をいただきまして、ありがとうございました。4年生の終盤、既に通っていた大手の塾の方針になじめない、と娘が転塾の意思を伝えてきた時、思い切った決断をして本当に良かったと思っております。志望校を決定する過程では、力強い後押しをいただけたため、親子でぶれることなく、安心して目標に向かうことが出来ました。二年間を振り返りますと、小学校生活を大切にしつつ、受験に必要な知識は塾でしっかり学び、家ではこどもらしくのびのびと……そのような中学受験生活を送れましたことに大変感謝しております。ありがとうございました。
これからの受験生とそのご家族のためにも、先生方のご健康とご活躍を祈念いたしております。
Posted at 2019年02月15日 00時39分07秒
/
コメント( 0 )
日本女子大附属中合格
Oさん
私は5年生の春、大手の塾からスクエアに変えました。初めて教室に入ったときはドキドキしましたが、みんなが温かく迎えてくれたのが嬉しかったです。授業では分からない問題を先生方が丁寧に説明してくださったので、似ている問題もスラスラと解けるようになっていきました。
中でも一番印象に残っているのは冬期講習です。休み時間、クリスマスにはケーキを、お正月明けにはお汁粉をいただいて、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
入試前には応援グッズをいただき、しっかりバッグにしまって2月1日の第一志望校の会場に向かいました。試験中は自分が今まで学んできた知識を出しきり、無事に桜を咲かせることができました。
二年間、様々なことを教えてくださった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
Posted at 2019年02月15日 00時28分23秒
/
コメント( 0 )