吉永日記
こんにちわお久しぶりです(^-^)/
吉永です
昨日母の誕生日でした!
娘からはお手紙のプレゼント!
ばあちゃんとっても、喜んでくれました。
Posted at 2016年12月06日 09時14分56秒
/
コメント( 0 )
こんにちわ吉永です
今年もあっと言う間に過ぎていきました
思いかえせば色々あった年だったと思います
毎年、色々な方に支えられ
感謝する年になります
本当にありがとうございます
来年の抱負は「変化」です
少しでも自分自身が変われるように
しっかり自分を見つめなおしていきたいと思います
もっともっと毎日を楽しんで過ごしていけるように
頑張ります
2013年が皆様にとって素敵な年になりますように・・・
ありがとうございます
吉永悦子
Posted at 2012年12月28日 14時43分19秒
/
コメント( 0 )

こんにちわ吉永です
先日育児について
考えされる内容のテレビを見ました
それは
3人を育てているママが、3人育てる中で気付いた
カウントダウン法と言うもの
日菜あこさん
『子供と一緒に居る時間って決まってるじゃないですか
大人になったら絶対離れて行っちゃうわけじゃないですか
だから
1日過ごしたら1日減ってるって思うようにしてるんですよ
そしたらイラッと来た時も
あとこの子と 二人でどれだけ一緒に居られるんだろう?と思ったら
すごく切なくなって
イラッて気持ちよりも 今の時間を大切にしたいと思えるようになったんですよ』
靴下を履きたくないといって泣き叫ぶ
そしたら無理にはかせなくていいんですよ
寒いときに、はかなければ自分で寒いと感じる
素足で靴をはくとむれて臭くなる
子供が自分でそれに気付いて
初めて靴下って大事なんだって
気付きますから
と言うお話しをしていました
考え方で凄く育児が楽しくなる
育児だけじゃなく何でも考え方一つで変わる
何でも自分次第で変わるんだ
と感じました
確かに初めての育児
どうしたらいいんだろうと悩む事も沢山ある
うまくいかない。。イライラする
きずいたら怖い顔して怒鳴ってる
パチンと叩いたこともある
その後やっぱり後悔する
その繰り返し
まだまだ私ダメだなと落ち込む
イヤイヤが少しずつ始まってイライラすることが
増えたけど
よく考えると笑うことの方が増えた
最近鏡を見て
「前より口角上がってる」 と思いました
娘のおかげだ
朝が苦手だった私が早起きになり
遅刻もしなくなったのも娘のおかげ
早起きすると元気が出る
頭もスッキリして気持ちいい
朝保育園に送っていく途中
商店街のおばちゃん、おじちゃんいろんな人が声を掛けてくれる
あら〜おはよ〜かわいい服着て〜
ばいばい〜
娘とた〜っちなんかしたり
朝からニコニコ笑顔になる
娘が産まれて色んな人との関わりが増え
外を歩くだけで笑顔になる事ばっかりだ
いままで感じた事のない気持ちを
感じる事ができる
楽しいことが沢山増えたなと思うと
何だか心が暖かくなった
娘を叱るとき
ダメダメって怖い顔して怒鳴ってたけど
それじゃ子供も分からないし
自分でイライラする怒り方してたなと
最近思いました
今はイヤイヤと言うとき
何でイヤなん?と必ず聞いてみます
ちょっとだけこうしてみようか?
出来る?
なんて聞いてみながら話しかけてると
ちょっと娘も考える様なしぐさしながら
うんと言ってくれる
今はまだわかってなくて言っているのかもしれない
でもそれでもいい
ちょっとずつ自分で考えて出来るようになる
出来たときは思いっきり褒めてあげよう
そんな風にしていると
もっともっと楽しくなった
もっともっと楽しく過ごしていけるように
色々工夫してみよう
何をするにもやっぱり、楽しいほうがいい
娘とあと何年一緒に居られるんだろう?
一緒に居られる時間
これから私も一緒に成長させてもらおうと思います
Posted at 2012年10月30日 11時28分40秒
/
コメント( 0 )
