2012-11

11月25日(日)は、宮城県南三陸町の福興市に出店します。今回は、販売というよりも、地元の観光協会や商工会、飲食店の方々に、粥菜坊のわかめ餃子をご当地グルメ“南三陸わかめ餃子”として売り出してはどうかという提案することに主目的があります。
写真:福興市のちらし、出店者のリストには、神奈川県川崎市粥菜坊の名があります。
粥菜坊は、炊き出し、や物資支援、リクリエーションなどいろんな形で南三陸町を応援してきました。春先の生わかめ店頭販売も、南三陸町のある漁師さんの応援でした。約500キロ販売しましたから、南三陸のわかめがかなり肉厚で、味がしっかりしていることに気付かれた方も多いと思います。粥菜坊のわかめ餃子は、その南三陸産のわかめを使っていて、あっさりしていて食べやすいと好評なので、焼き餃子だけでなく、水餃子、揚げ餃子、スープ餃子にも使っています。
そこで、粥菜坊のわかめ餃子なら、復興の一助に、南三陸のわかめのブランドを生かせるのではないかと考えています。いくつかの飲食店が各店のアレンジを加えながらわかめ餃子を売り出し、さらに、冷凍品を地元や復興デパートのネットモールに載せて、市も一体になってPRし、被災地を応援する人たちがフェイスブックやツイッターを使って拡散させれば、費用を抑えて面白い展開が期待できるのではないかと思うのです。宇都宮餃子だって、市がPRに成功して店と力を合わせたことで、全国規模で有名になったわけですから。
このアイデアについて、地元の多くの方とお話をしたいし、わかめ餃子を食べてみて頂きたいです。今まで飲食に携わったことがない方でもチャレンジできることです。もし、南三陸町近辺に知人がおりましたら、是非、福興市のご来場頂き粥菜坊を探してみてもらって下さい。
Posted at 2012年11月24日 07時08分34秒
/
コメント( 0 )
12月より、平日の夜の営業時間の開始を夕方6時に変更させて頂きます。
以下のようになりますので、ご注意下さい。
火〜日 11:30〜15:00(LO14:30)
火〜金 18:00〜23:00(LO22:30)
土日祝 17:00〜23:00(LO22:30)
よろしくお願い致します。
Posted at 2012年11月13日 13時24分22秒
/
コメント( 0 )
ウイグルの秘境に極上の甘美な香りを持つ花があります。その花は3000m以上の山に生息し、8月の雪解け時にしか摘めないため産出量が極僅かです。その花は雪菊と呼ばれ、中国でも主要都市の限られた専門店でしか飲めない花茶を作ります。日本では、中国茶のお店に行ってもめったに見ることができないお茶でしょう。
ストレスを和らげ、香り・味は優雅で、美肌・美容にも効く、漢方としての効能も一級品の中国茶です。是非、お食事をしながら、あるいはお食事の後にお楽しみ下さい。

写真:(左から)色はワインのような赤。雪菊の花。
Posted at 2012年11月09日 08時09分59秒
/
コメント( 0 )
地元武蔵小杉の代表的スーパー大野屋さんの“川崎のおせち”が復活します。大野屋さんが選んだ川崎市で人気のお店8店舗が、各お店の味で埋め尽くす楽しいオードブル。粥菜坊も下の写真、二番の位置で“しゅうまいの真実”と“広州風蒸し鶏”を出品しています。お申し込みは12月22日(土)迄で、12月31日(月)お渡し、100台の限定品です。11月中のご予約なら早期割引もあるようなので、食べてみたい方はお早めに大野屋さん(小杉店電話:044-711-8001)にお問い合わせください。
Posted at 2012年11月08日 08時48分33秒
/
コメント( 0 )
月一回、川崎市国際交流センターで開いている広東家庭料理教室のご案内です。通常は3品をテーマにレシピを配って調理の模範をお見せし、グループ分けして実習します今回は中華街でもめったに目にしない銀針粉を作ります。見た目はモヤシのようですが、もちっとした日本では麺のひとつと考えられる食品です。つくり置きして冷凍もできるので、お客さんが来た時に見たことがないと驚かせてみてはいかがでしょうか?
◆日時 平成24年12月3日(月) 午後1時〜4時半頃
◆場所 川崎市国際交流センター
◆申込 粥菜坊(044−733-7538)
◆料金 2500円(食材費、設備利用料込)
◆料理内容
銀針粉
写真:銀針粉
来年1月分(1月28日)分も申し込み受け付け中です。
Posted at 2012年11月06日 08時22分19秒
/
コメント( 0 )
11月18日(日)、昨年に引き続き川崎多摩川国際マラソンに出店します。この大会では、走り終えた選手の方々にお粥を食べていく人がたくさんいます。きっと、胃に負担の少ないお粥がちょうど良いのかもしれません。今年はランナーの皆さんの早い疲労回復のため、朝鮮人参のお粥を作ることにしました。朝早くから用意しますので、たくさんの人達に食べていって頂きたいものです。もちろん、お粥以外でも、焼きビーフン、焼き餃子、中華粽(ちまき)、蓮根春巻、鶏唐揚げ、ハスの実あんの胡麻団子、などを用意する予定です。多摩川マラソンに参加の皆さん、観覧の皆さん、是非粥菜坊の品々を食べていって下さい。
Posted at 2012年11月05日 08時37分50秒
/
コメント( 0 )
11月の臨時休業:11日(日)のランチタイムは臨時休業させて頂きます。夜は通常通り営業致します。また、18日((日)および25日(日)は終日臨時休業させて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
12月の臨時休業:現在のところ、予定はありません。
定休日および営業時間は通常通りです。
定休日:月曜日
営業時間:11:30〜15:00、17:00〜23:00(LO22:30)
Posted at 2012年11月02日 08時36分02秒
/
コメント( 0 )