来る7月1日(日)、川崎市国際交流センターで開かれる“2012 インターナショナル・フェスティバル in カワサキ”で出店します。
当フェスティバルは、市内で国際交流に取り組んでいる約100団体による、世界各国の物産や料理の紹介、音楽やダンス、文化体験ができるイベント。“世界はともだち!”を合言葉に、みんなでふれあい、唄って踊ってはしゃいで食べて、とっても楽しいイベントです。
■日程/7月1日(日) 10:00〜16:30、開会式11:00
■場所/川崎市国際交流センター(元住吉駅 徒歩10分)
■お問い合わせ/044-435-7000 公益財団法人川崎市国際交流協会
詳しくは、http://www.kian.or.jp/evenko12/event/interfesta.shtml をご覧ください。
粥菜坊の出店場所は、正面の駐車場。今年の飲食店は22店出るそうで、かなり賑やかになりそうです。出品予定は、
・お祭りでしか作らない“粥菜坊のもつ煮” ・鶏唐揚げ
・餃子 ・れんこん春巻 ・中華ちまき ・焼きビーフン ・蓮の実餡の胡麻団子
・中華デザート …あたりです。
また、同じブースの中で、8月に気仙沼の児童養護施設に持って行く寄付金の募集、
被災地物産の応援販売も行いますので、よろしくお願いします。
ぜひ、ご来場して楽しい一日をお過ごし下さいませ。
Posted at 2012年06月29日 09時42分25秒
この記事へのコメント
未タイトル
お疲れ様です!1日は、野蒜ガールズのエコタワシを託してしまっておりますが、何卒よろしくお願いしますm(__)m
松島の復興海苔もありがとうございます!!
1日は庭野家野良仕事があるためお手伝いに行けませんが、少しでも販売できるといいですね〜♪
お店の切り盛りしながらの忙しい中ですが、ヨロシク!
旭が丘学園の募金もたくさん集まるといいですね!
Posted by ママ'sハート庭野
at 2012/06/29 18:34:17
庭野様へ
突然現れてビックリしました。川崎までの長旅ご苦労さま。粥菜坊のものも、東松島の海苔も全部売れて、気持ち良いイベントになりました。ありがとうございました。
Posted by 粥菜坊パパ
at 2012/07/04 09:01:49
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==