2011-05 の記事
写真は、昨年頂いた胡蝶蘭です。もう一度咲かないかなーと育てていたところ!
なんとつぼみが!!半信半疑でしたがあきらかに「つぼみ」です!
写真のように綺麗にいっぱいは咲かないかもしれませんが、なんだか嬉しいです。
また、去年は一度も咲くことがなかった真っ白なジャスミン!これもつぼみらしきふくらみが!!
咲いたときには写真をアップしますね!!
Posted at 2011年05月30日 09時14分25秒
AM5:30 台風の影響で雨が強くなる前にと、愛犬の散歩に出かけました。
とはいえ雨は降っています。風は生温い感じです。台風が来るんだなーということを感じるほどです。
10分ほど歩いたときでしょうーか・・・ホーホケキョ ん・・・
ホーホケキョ ・・・あれ 鶯が鳴いてる!!
早めの梅雨入り?? 季節はずれの台風の直撃 に鶯・・・
季節感があったものじゃない・・・
あと一つ気になること! 白いプラスチックの容器に付いている雨のあとが黒く粘っこい・・・
なぜか原爆の後の黒い雨を思い出す・・・ 車も沢山通るので排気ガスの影響と思うが、心なしか・・・いや今までこんなの付いてなかったよと思う・・・大丈夫なのだろうか!?
Posted at 2011年05月29日 09時32分23秒
6月1日にJR南武線・小田急線の登戸駅、徒歩2分!そうですね近くにマクドナルドがあります!
そこに登戸内科・脳神経クリニックがオープンします。
今日、内覧会で見学をさせていただきました。とても綺麗でしたよ!!看護婦さんも(失礼しました)
加茂院長先生はパーキンソン病の名医です。
私も違った意味で頭があまりよくないので検査でもしてみようかと思っています。
「スカスカですね」なんて言われたりして笑
でも打たれ強いから大丈夫でーす。
やっぱり近くにお医者さんがあるというのは安心ですね!!
Posted at 2011年05月28日 11時53分36秒
昨日は定休日だったので、久しぶりにゴルフの打ちっ放しに行ってきました!!
ネットの向こうは曇り空で、自分の打球が空の色と一体化して全く見えません・・・
元高校球児だった私は、尋常じゃなくヘッドスピードが速いようです!?
試打をしながら測定してもらうと大体52〜54ぐらいです。アマチュアだと40台後半で速いそうです。「まず50なんて出ませんよ」といいながら計測スタッフが驚くのです。
なかなか普通では私が使うようなシャフトは置いてないので、店員さんは右往左往!!これがまた面白いのですが、最後にはいついつメーカーの人がくるのでまた来店して下さい。と言われます。まずいきませんが・・!
そうです、外国選手並みです。まっすぐさえ飛べば300ヤードを超えていきます。
昨年もミドルホールは何度かワンオンしました。
でも悩みは曲がること・・・昨日は球が見えないのでどこにいってるか分かりません・・・
後ろで見ていた知り合いもうーーん分からない・・・でした。
結局は感触だけ・・ ストレスが余計に溜まってしまった。
一週間後は今年2回目のゴルフ、それもコンペ・・・迷惑掛けそうだ・・・
Posted at 2011年05月27日 11時01分18秒
原発の問題で、TVなどで情報を得て聞けば聞くほど心配になってくる!!
新聞などで報じられている福島原発からの距離と放射能の数値ですが、実際には測定器が地上20メートル辺りにあり、私たちが生活している所よりも随分高いところにあるようだ!
では実際に測定するとどうなのか!?
新聞紙上の数値の倍ぐらいの数値は軽く出ていた・・・
何を信用すればいいの??地面に近いところのほうが数値が高いと言うことは、小さい子どもほど放射能を浴びているということではないのか??
また、メルトダウンに関しても発表されてきてはいるが、一番危ないのは3号基だという!
使用済みの燃料にプルトニュームが混ざっているそうです。このプルニュームの量は長崎の原爆の100倍とも言われている。
ただ、どれが本当に信じていい情報なのか、正直解らなくなってきいるのは確かだ。何か良い方法はないのでしょうか・・・
Posted at 2011年05月25日 09時14分19秒
ワインブロック?何かと思えばエコ建材だ!
板橋区と民間企業が共同開発した道路舗装用建材!
破砕した色つき瓶の粒子をコンクリートの表面に埋め込んであるらしい。
表面張力による保水力、水分を吸い上げる毛細管現象、ガラスが光を反射し地面に熱がこもるのも防ぐらしい。
すでに小学校の校庭などに敷いて実証実験をしているそうです。
道路用だけではなく建物にも使用できればヒートアイランド現象を防ぐにも効果がありそうだ!
こういったものが、日本の力でありブランド力なのだろう!
やっぱり2番じゃーダメだよ れんほうちゃん
Posted at 2011年05月24日 09時02分00秒
この数字は今回の東北大震災で亡くなられた方の現在の数です。
まさに想像を絶する数字です。交通安全協会の方から聞いた話ですがこの数と言うのは、年間に交通事故で亡くなられる方とほぼ同じと聞きました。交通事故でもこんなに沢山の方が亡くなられているとは知らなかった。
しかし、まだ行方不明の方が1万人近くもいる。
震災直後、見つからない母を捜し「おかーさーん」と叫んでいて中学生の少女の声が耳にそして脳裏にやきついて離れない。
見つかったのだろうか!?逢えたのだろうか!?胸が張裂けそうです・・・自分ならパニックになっていると思う・・・
Posted at 2011年05月23日 09時34分36秒
ひょっとしたらこのまま雨は降らないかも と思っていたら
横殴りの嵐のような雨です
ほとんどの方の傘がおちょこになっています。
放射能も心配ですね!お茶の葉が汚染されているということは、人も放射線を浴びているし、上空にもあるということだろう。
ここで一句 大人以上 不安と闘う 子どもたち 本当に心配です
Posted at 2011年05月22日 15時03分31秒
今日は朝9時の時点で室内温度が25度・・・掃除をすると汗ばむほどだ!
エアコンを入れるか、我慢をするか、温度計とにらめっこです。
出来ればまだエアコンは入れたくないが、お客様の状況如何によってはいたしかたないかも・・・
クールビズの導入も早めに考えておかなくてはならないようです。
ちなみに、弊社の事務所は日当りがいいのに加え、ガラス張りで温室のよう!
夏にはエアコンをフル稼働しても30度を下回ることはありません。さてこの夏をどう乗り越えるか、お客様にあまり失礼な格好という訳にはいきませんからね!!
Posted at 2011年05月21日 09時14分32秒
みなさん!風邪をひかないようにと書きながら・・・私が風邪をひいてしまいました・・・
ダメですねー
おかしいぞーと思ってすぐに市販薬を飲み対応しましたが、スッキリとせずなかなか手強そうだ!
熱を測って、もし37度を超えようものなら気持ちがしぼみそうだから、俺は大丈夫と自己暗示をかけ、ネクタイを締め会社へGO− なんとかしよう・・・
ここで一句 平気だよ 言ってる矢先に 風邪を引き お粗末さま あー頭痛いー
Posted at 2011年05月20日 09時22分30秒