2011-06 の記事
秋川渓谷でも暑い時期が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
当店では昔から当家で飲み継いでいる甘酒(本造り)を夏用に冷たく冷やして、今年も本日(夏越し大祓)よりご提供しております。
酒粕とお砂糖で作られた甘酒とは違いお米と糀菌で作る甘酒です。
お米の甘み(糀菌により糖化)のみの甘さで出来た甘酒です。
俳句等の季語として使われるように、夏の飲み物なのです。
暑い夏の滋養強壮剤かわりにもなります。
お買い物の際に是非楽しんでみてください。
お米の甘みを感じ糀香を楽しみながら、是非ご賞味ください。
有限会社 桝屋
あきる野市五日市836
http://www.masuya-kashi.com/
Posted at 2011年06月30日 12時31分53秒
本格的に暑い日が続き始めましたね
ここ秋川渓谷でも梅雨明け前にかなり暑い日が続いております。
あちらこちらのホタルスポットでホタルがかなり飛び始めました。
小和田橋付近横沢入り等では、手元まで来るほどの数でかなり楽しめます。
あきる野市養沢や深沢等少し奥まったところは7月に入ると見頃になりそうです。
こちらに限らず秋川流域ではあちらこちらで出ているようです。
猛暑が続きます、ご自愛ください。
秋川渓谷 菓子処 桝屋
あきる野市五日市836
http://www.masuya-kashi.com/
問合せ先042-596-0039
Posted at 2011年06月28日 23時25分14秒
暑い日が続き始めましたね
秋川渓谷でも一週間ほど前からちらほらホタルが飛び始めました。
小宮地区、小和田橋付近等で、数はまだ少ないようですが観賞する事ができます。
毎年私も楽しみにして家族で観に行っております。
秋川流域あちらこちらで出ているようです。
確認しておりませんが日の出町の大久野地区
あきる野市の山下等でも出ているようですね。
暑い日が続きます、ご自愛ください。
秋川渓谷 菓子処 桝屋
あきる野市五日市836
http://www.masuya-kashi.com/
問合せ先042-596-0039
Posted at 2011年06月24日 09時06分05秒
今年も秋川渓谷産(五日市地域)野良坊菜のおやき販売中です。
今年の秋川渓谷は春に寒い時期が続きました。
その為収穫の終わりが思いのほか延び、4月下旬頃まで収穫する事が出来ました。
御蔭様で収穫の機会を多くとる事が出来ました。
当店では収穫後6時間までに1次加工し急速凍結し保存をしおやきを焼く直前に
みそ、醤油を基本とした味付けをしさっぱりと仕上げております。
先日のイベント(新宿)や近隣の方のリピート買いをいただきましてありがとうございます。
昨年以上に地元の協力農家の方も増えより多くの野良坊菜を手に入れる事ができました。
のでなんとか販売時期も同等か少し延長できるかもしれません。
是非多くの皆様秋川渓谷にお越しいただき、おやきもお楽しみいただきたいと思っております。
Posted at 2011年06月07日 09時02分52秒