お葬式の形もお墓の形もこの頃随分変わってきたけれど……お盆となれば故郷へ 民族の大移動 となりますよネ。えっ 海外旅行? 失礼致しました。

フラワーアレンジ 花材 百合(カサブランカ) 菊 ほおずき(法月) ソケイ ドラセナ
左 はるかちゃんお気に入り 花器は魚篭のような籠を選びました。ほうずきを開いて可愛い実をワイヤーで ソケイに結んで花に見立て……凄いよね!
右 先輩 陶器の花器で品格充分 でも法月は使わなかったみたい。法月にはなぜか邪気を払う力があると言われ お盆が近づくと値段はうなぎ上り……アっ 暑気払いにはウナギ……スミマセン
どちらも中にオアシスを仕込んでスックリ天に昇る形 です。
16/07/09 華道担当 畑田益惠(穂苑)
Posted at 2016年07月09日 14時10分33秒
/
コメント( 0 )