自由花二種 花材 アレカヤシ ハナナス リンドウ えぞ菊
きょうの主役はアレカヤシ です。フエニックス’ロベレニー パーラーヤシ コモチクジャクヤシ ヤシもいろいろ ワイヤーを添えて 形を作ります。
左 はるかちゃん お花に日陰を作ってあげたそうです。爽やかな秋風の風情です。ようやく涼しく成りました。お花も喜んでいます。
同じ花材でも 右は葉先をカットしてちょっとシャープに 気分も変わります。あなたのお好みはどちら?
台風17号 18号 日本列島を南北にゆっくりと これ以上無い 爪痕を手ひどく残し乍ら過ぎて行きました。被災された方々に心よりお見舞い 申し上げます。
15/09/10 華道担当 畑田益惠(穂苑)
Posted at 2015年09月18日 11時21分39秒
/
コメント( 0 )

自由花二種
花材 右 りんどう(白) ユリ(黄) 菊(ピンク) エンコスギ りんどうを峰に見立てて中央に高々と 周囲360度に菊(蕾)ユリ(蕾) 下段にユリ(開花) 菊(開花) をあしらい 全体を包むようにエンコスギを配してみました。
左 ヒペリクム ユリ(ピンク) ススキ ワレモコウ 急に涼しくなりましたね 花器を二つ使って正に秋たけなわ です。
ススキ 動物のしっぽに見立てて オバナ 幽霊の正体見たり 枯れ尾花 秋の七草の一つ
萩 尾花 葛 なでしこ 女郎花(おみなえし)藤袴 桔梗
中秋の名月にお団子と共に供えた昔の風習 ご存知ですか?えっ今もなさっている?スバラシイ!
この頃 春と秋がずいぶん短くなりました。願わくばもう少しこの季節長く楽しませて貰いたい ものですね。
15/09/03 華道担当 畑田益惠(穂苑)
Posted at 2015年09月18日 11時21分12秒
/
コメント( 0 )