
左 自由花 変形花器を使って。 花材 百合(黄) 小菊(2色) かすみ草 リーフ(パイナップル) 変形花器の表情をうまく捉えて、自由に楽しく活けましょう。花器が変わると又無限の可能性があります。
百合も小菊も直立不動 パイナップルの葉をしごくように貯めて、動きを出しましょう。
右 生花2種活け 花材 秋の気配 ドウダン コスモス。コスモス何万本とか聞きます。コスモスは群れて儚げに揺れているのが良いですよね。
私の妹の家も(埼玉県深谷市)周りは毎年自然に生えたコスモスに囲まれて本当に良い風情です。が、活けるとなるとこれがなかなか表情が定まらずに難しいものです。
でもやっぱり秋はコスモス、ですよネ。
19/09/18 華道担当 畑田益惠(穂苑)
Posted at 2019年11月20日 17時58分47秒
この記事へのコメント
コメントを書く
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==