2008-11 の記事
新城村から今晩は、皆さんお元気でしょうか?
来年09年にオープンする「ららぽーと新三郷店(埼玉)」にH&Mが出店するそうです。
その後、SC出店なども予定が噂されているそうです。いつまで続くのでしょうかスウェーデンブーム・・・
来年09年のラグジュアリーブランドのアイウェアが掲載されていましたが、来期は70〜80年代のレトロサングラスが主流になるそうです。今期の大ぶりのセルフレームをさらにデコレートしたようなモデルが各ブランドから多数でるようです。カラーもカラフルな物などもあるそうです。
ストリートでは、昨年あたりにレトロ、ヴィンテージの「カザール」等が6万円前後で販売され、一部のインポート好きなストリートスタイルのアイコンとしてブームになっていましたが・・・
09年モデルのサングラスでお勧めは、個人的に「COACH」のサングラスが比較的お安くて、お洒落な感じが致します。価格も28000円くらいです。
店的な告知をお一つ、ハワイ限定の「レスポートサック」のワシメフラ柄、スウェーティーパイ柄などが新品で入荷いたしました。定価より10〜20%引きで販売しております。
以上告知でした。
中原区、ブランド買取、福だるまホームページはこちら
オークションはこちら
Posted at 2008年11月21日 12時52分38秒
/
コメント( 0 )

新城村から今晩は、皆さんお元気でしょうか?
小学生のころ「天才、バカボン」のテーマソングの歌詞に「西から上ったお日様が東〜にしず〜む♪」と言う歌詞がありまして、私はその言葉を信じて、太陽は西から昇るものだとず〜と思い込んでいました。類似例としては「巨人の星」の「思い込んだ〜ら♪」を「重いコンダラ」という建設什器だと思い込んでしまう現象と同じですね。
衣料関係者による09年SSの注目アイテムの記事が掲載されていました。こんな感じです。
テーマ
1プリミティブエレガンス
2マニッシュフィーリング
3リラックス&オーガニック
アイテム
1ルーズフィットドレス
2タンクトップ
3ルーズトップ
小物
1異素材ミックスサンダル
2異素材ミックスバッグ
3ネオグラディエーターサンダル
柄
1小花柄
2ジオメトリック
3水彩画、点画
そんな感じだそうです。 個人的にはエミリオ・プッチの柄がエスニック柄になったのが印象だったのとドレープワンピースやIラインが新鮮に感じました。
お店的な告知になりますが、「わ〜こんなスキニー待ってたわ〜」の声にお答えして「CHEAP MONDAY」のスキニーカラーパンツが再入荷いたしました。レディースサイズのみの入荷になります。 サイズ26、27、28になります。定価8400円の品が福だるま価格4900円のセール価格にて販売しております。
中原区、ブランド買取、福だるまホームページはこちら
オークションはこちら
Posted at 2008年11月19日 14時31分04秒
/
コメント( 0 )
お知らせ
11月15(土)11月29(土)は、都合によりお休みさせて頂きます。
買取などの、ご来店には御気よつけ下さい。
12月は頑張って無休で営業いたします。
皆様にはご迷惑をお掛けいたします。
Posted at 2008年11月08日 15時29分28秒
/
コメント( 0 )
「異論、反論、オブジェクション」新城村から今晩は、皆さんお元気でしょうか?
世の中が安価な物に需要が傾いている昨今、少し高くても、長いシーズン愛用できる物、そんなメーカーやアイテムを今こそ見直さなければいけない時代、これが本当のエコなのではと感じているのですが・・・・例えば良いつくりの靴一足と安い靴3足を履いたとき(デザイン重視のものは別として)耐用年数的には帰って作りの良い靴を一足買った方が長持ちだったりする。
不景気だから安価な物、デザイン重視の物というのは、なんだかむなしいですね・・・
09年SSから「アレキサンダー・ワン」がTシャツと靴の2つの新ラインをスタートさせるそうです。 Tシャツは65〜90ドル、靴は550ドルくらいになるそうです。Tシャツをアイテムの中で重要視するブランドの考えだそうです。 日本では、伊勢丹、バーニーズ、アデライデ、などの限られた店舗のみの取り扱いになるそうです。 ちなみに靴はアデライデのみの取り扱いだそうです。
店的な入荷情報をお一つ。
UGGのムートンブーツが入荷いたしました。定価より格安にて販売しております。
数に限りが御座いますのでお早めに!
中原区、ブランド買取、福だるまホームページはこちら
オークションはこちら
Posted at 2008年11月08日 14時48分40秒
/
コメント( 1 )

私が新入社員の頃のお話。研修で上司が「一杯のかけそば」の話をして、その話を聞いていた女子社員の一部がすすり泣きをしていました。私敵には特に感動はしなかったのですが・・話が終わり研修後、泣いていた女子社員が口にした言葉がA子「あの話しってる〜」その他の女子社員多数「私も知ってるよ〜」・・・だとさ、その後この女子社員達は、「うそ泣きねーさん」と呼ばれたとか、呼ばれないとか・・今もなお、この地方では語り継がれている恐ろしい話じゃ・・めでたしめでたし・・
新城村から今晩は、皆さんお元気ですか?
さて、不況の最中、外資系の安売り店がじわりじわりと進出している日本ですが、8日に原宿にH&Mが出来ますが、来春にはその隣にアメリカのファストファッション専門店のフォーエバー21がオープンするそうです。100$でバッグ、靴、アクセサリーなどがそろえられると言うのが売りなのだそうです。確か、商品アイテムが多くて、取引しているメーカー数が多く、商品回転などがものすごく速いお店だと思ったのですが、私の記憶違いだったら許して下さい。
原宿と言えば、「リアルマッドヘクティク」の「へクティク」が10月にワールドに直営店業務と卸販売を譲ったと言う事です。
旧「へクティク」会社はインテュイションと言うデザイン業務会社を立ち上げており、今後はワールドと業務委託を結んでいて、引き続き「へクティク」ブランドに携わるそうです。
私も昔はスケーターだったので、ヘック、FAT、supreme、などのブランドは、いつまでも生き残って欲しいです。頑張れ!
中原区、ブランド買取、福だるまホームページはこちら
オークションはこちら
Posted at 2008年11月07日 10時01分35秒
/
コメント( 0 )

TKと聞いてお洒落好きの方ならタケオキクチ、格闘技好きならばテクニカルノックアウト、美郷ひろみ好きならば「Yes!たかすクリニック」・・クリニックのスペルがちがいますかな?
そして、90年代の若者たちは・・・・
めっきり、めきめき寒くなってきましたね。新城村から今晩は、皆さんお元気ですか?
さて、ダルメシアン柄、レオパード柄が流行っている昨今、09年SSの傾向として、アフリカの部族や古代、トライバル、プリミティブなどテーマにしたコレクションが多いようです。エコが注目されている世の中を反映してなのでしょうか? 柄ON柄、ストリングスドレス、などなどアフリカンなテイストが満載です。 ホルターネックワンピやワンショルダーなどの形も久々にお目見えしているような気がいたします。
本日はここまで、さような奈良の大仏。
只今、レディースダウン入荷中です。
中原区、ブランド買取、福だるまホームページはこちら
オークションはこちら
Posted at 2008年11月05日 12時02分14秒
/
コメント( 0 )