■平成20年6月1日(日)
横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1-1ー1)へ来ています。
ここでは,5月30日から『2008横浜国際マリンエンターテイメントショー』が開催されており,本日が最終日です。
これは,マリンエンターテイメントを海上・陸上で体感できるイベントです。
水上では,ウォーターサイクル体験・ラジコンヨット体験・ボート試乗体験などが行われ,陸上では,サンバダンス・大道芸・ウルトラヒーローショーなどが行われています。
私は,水上オートバイのデモンストレーションに続いて,海事代理士業務の参考のため,フローティング特設会場で,豪華モータークルーザーの展示を見学してきました。
中には,ソファーやテレビだけでなく,カウンターバーや二つや三つも客室ベッドが備えられたものもあり,まるで海上の動くホテルのようでした。
【関連ウェブサイト】
横浜国際マリンエンターテイメントショー
横浜赤レンガ倉庫
横浜みなとみらい21
**━━━━━━━━…
■行政書士・海事代理士加賀雅典法務事務所(PC版・携帯版)
電話:045-564-9103 E-mail:info@office-kaga.com
■横浜北 遺言相続パートナーズ
横浜市港北区・都筑区及びその周辺地域の遺言・相続手続を迅速・丁寧にサポート!
■横浜北 車庫証明パートナーズ
横浜市港北区・都筑区及びその周辺地域の車庫証明申請を迅速・丁寧にサポート!
…━━━━━━━━**
Posted at 2008年06月01日 00時00分00秒
この記事へのコメント
未タイトル
初めまして、アメリカ留学のブログを書いてる者です。今後の記事更新の参考にさせてもらいたいと思って見させてもらいましたけど、普通に楽しんじゃいましたw次の記事更新を楽しみにしてます☆応援してますのでポチッとしておきますw頑張って下さいね。
Posted by アメリカ留学
at 2008/06/02 12:57:49
クルーザーは豪華ですよね。
YMEに展示しているクルーザーは豪華な船ばかりで、こんな船でクルージングできたら最高だと思います。ところで、内装以外で気になるところはありましたか?中には総トン数20トン以上の船もあったと思います。いろいろと意識して、船を見ることはたいへん実務の参考になります。
office-nkさんへ
いつもコメントありがとうございます。
気になったことは,どうやってあの場所へ船を運んだのかってことですね。
ある船でセールスマンの話を聞いたところ,燃料満タンでも千葉県の勝浦辺りまでしか行けないとのことですので,日本全国のメーカーから海路であそこへ運ぶとなると,日数も相当かかるかと思います。
なので,おそらく陸路で運んだのだと思いますけど,それにしても,公道をあの船が牽引されて走っていたらびっくりすると思います。
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==