初めてミジンコを餌に使った方からの報告です。
自分はめだかを飼っているが餌は配合飼料を使っていた。配合飼料は最初は良いが、飽きが来るのかだんだん食いつきが悪くなる。そこで、少し高いと思ったが休眠卵を買って孵化させた。うまく孵化するか心配だったが順調に孵化しミジンコの数が増えたところで、少しめだかの水槽に入れてみた。なんだこれは! めだかがサメが獲物を取るがごときミジンコを取り合っている。びっくり! 皆がミジンコを使う分けが良く分かった。
店長・・ミジンコにも色々種類がありますがタマミジンコは小さくめだかや稚魚には最適で す。大きいミジンコではめだかは食べ切れません。
Posted at 2009年06月16日 01時22分35秒
この記事へのコメント
トラックバック一覧
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==