今日はミジンコ君を使われた方からの感想を一挙公開します。 皆さんも参考にしてください。
1.ミジンコ君は稚魚の嗜好性が高く、栄養的に申し分ないようで成長もよいで
す。従来の粉餌のみだと落ちる稚魚が多いのですが、ミジンコ君を使うと少
なくなります。
2.エビ類、レッドラムズにも高い嗜好性を持っているようです。
3.ブラインシュリンプがまだ食べられないような小さいミクロラズボラハナビ
がブラインシュリンプが食べられるサイズになりました。
4.初期飼料でブラインシュリンプが使えないくらい小さいのでインフゾリアか
ワムシを使うし かなかったのですがミジンコ君でも行けました。
5.ブラインシュリンプの栄養添加に使っていますがかなり良いと思います。
6.ミジンコ君の使用方法
10Lのプラケース(底面フィルター)に稚魚約20匹飼っています。1回の
使用量は耳掻き1杯で1日5回。餌の残飯処理と水質保全のためレッドラム
ズ、エビ少々を同居させている
7.ミジンコ君をメインにした稚魚飼育には、スポンジフィルター、ベアタンク、
レッドラムズの組み合わせが適している。
Posted at 2009年01月28日 00時16分25秒
この記事へのコメント
トラックバック一覧
コメントを書く
== このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます ==
== 半角英数字のみのコメントは投稿できません ==