2014-10 の記事
清々しい気候。
今のうちにたっぷりキモノを楽しみたいですね♪
先日のFさま。
めちゃ素敵♡
Posted at 2014年10月20日 17時07分28秒
秋晴れの気持ちの良い日ですね♪
キモノで鎌倉にでも行きたくなります(^_^)/*
ハンサムな色目の西陣お召に、秦荘紬(はたじょうつむぎ)の手織り名古屋帯。
秋空に負けない、目の覚める様なブルーの帯〆が清々しさをプラスしています。
Posted at 2014年10月16日 12時02分09秒
昨夜の皆既月食、ご覧になりましたか?
秋も段々と深まり、お月見も雰囲気があってイイですね。
淡い色のお召し。水玉模様は、模様の部分だけ別の
緯糸(よこいと)を入れて織る技法、「縫い取り」で
表現されています。
こちらもお召し。合わせた袋帯、所々にモフモフした
赤、紺、茶、紫の菱形や長方形が素敵♪
個性的な帯〆で、更に格好良く!!!
Posted at 2014年10月09日 15時41分56秒
早いもので十月になりました。
七五三などお着物をお召しになる方も多いのではないでしょうか。
普段なかなか着る機会がないという方もにも、キモノの魅力を知って
頂ければ......と思います。
淡い色目が美しい訪問着に、凛とした袋帯。
ハロウィンをキモノで迎えるのもイイですね♪
Posted at 2014年10月06日 14時13分12秒