こんにちは!
E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。
ブログは、有難い事に色んな方にご覧頂けているみたいで、南は沖縄からもコメントいただく事があります。
ので、今回は、先日行きました、北海道の代表でもあります『ばんえい』競馬場での事をご紹介したいと思います。
ここまで画像-->
私は、北海道に来るまで馬といえばサラブレットしか見た事がなくて、それが帯広に来て’ばんば’というでっかい馬がいる事を知りました。
よく馬は、百万馬力と言いますが、この言葉はばんばから生まれたのではないかと思うほど、ばんえいの馬達はすごい力持ちですね!
走りの速さを競うのではなく、重たい物を引っ張って先にゴールをする事を競うのですが、始めて見た時は本当に、びっくりしました。
とにかく馬の体の大きさはもちろんですが、力を競うなんて圧巻でした!
ここまで画像-->
写真のように重りを引っ張って、しかも大山小山を越えて先着を競うんですよ!
こちらを読んで頂いている帯広の方は、ばんえい競馬場には行った事はありますか?
私は、競馬はしないので今回、馬を見ながら焼肉をして来ましたが、今、焼肉も出来るんですよ。
しかも帯広に来てすぐ行った時より人も多く、競馬場が明るい雰囲気で綺麗になっているんですよ!
ここまで画像-->
競馬場、館内の様子です。色んな食べ物やお土産等が売っていますので楽しいです。
この日は、仕事が終わって出掛けたのですごいお腹が空いていましたので早速、焼肉をする事にしました。
ここまで画像-->
外にこんな感じで、テーブルがあるんです。そして出店があるので焼肉が出来るコンロ等を提供してくれます。
ここまで画像-->
一生懸命、焼いている私です。
ここまで画像-->
途中、パドックをまわって来た馬達が写真の様にスタート地点に向かって歩いて行くんですが、私は、間近で馬が見れるチャンスなので食事もそこそこに写真を撮りに向かったんですが、子供でさえはしゃいでいませんでした(苦笑)
ここまで画像-->
ここまで画像-->
ナイターに合わせて行ったので、そのうち空は暗くなっていったのですが、夜の競馬場も綺麗でした。(寒かったですが…!)
ここまで画像-->
そう言えば、帯広の皆さん、リッキーというばんばを知っていますか?
今回はいなかったのですが、このリッキー君、住民票を持っているんですよ!
(やっぱり、税金もちゃんと払っているのかなぁ?)
ここまで画像-->
競馬場の裏側には、色んな種類の馬達がいて、触れ合う事が出来るんですよ。
私は、1番ここが大好きです。えさの人参が買えるんですが、私は行くといつもひたすら馬に人参をあげています。
週末は、ボランティアで馬のお世話をする方達がいるそうですが、私もしてみたいなぁと思っているんです!
本当に、北海道はいいです♪
← 今回もクリック(応援)お願いします!
Posted at 2008年08月08日 16時58分23秒