スタッフ日記
2014年7月1日より、 CHR研究所の情報発信が新しくなりました。
(本ブログは、6月30日までの情報倉庫となります)
人間関係や子育て、介護、ストレスなどでお悩みの方々、
コミュニケーションやメンタルヘルスの研修・講演講師を探していらっしゃる方々へ、
必要な情報をよりお届けできるようにして参ります。
情報は、次のサイトでご覧いただけます。
Facebook : http://goo.gl/DfLW7u
Twitter : http://goo.gl/Riq8U8
mixi : http://goo.gl/fQn8b6
アメブロ : http://goo.gl/VxuwwY
ブログをアメブロに引越します。
本日以降の「小山田治子の笑顔日記」、今後の「講座開催情報」は、
アメブロにてテーマ(カテゴリー)ごとにストックしていきます。
・新「小山田治子の笑顔日記」
・新「講座開催情報」
新たに、「心の笑顔サロン開催情報」もお届けします。
「心の笑顔サロン」は、
悩みを誰かに話を聴いてほしいと思っている方のための、
気軽な駆け込み寺、語り場です。
*心の笑顔サロン
(第3木) 19時〜21時 (1,000円)
(第4木) 10時〜12時 (500円)
カウンセリングを学んだスタッフがお話をうかがいます。
一対一のカウンセリングと違う点は、
その日の参加者(スタッフ含む)全員で語らうということです。
温かい雰囲気の中で「心の笑顔」を取り戻しにいらっしゃいませんか?
Posted at 2014年07月02日 10時42分01秒
/
コメント( 0 )

明けましておめでとうございます。
CHR研究所、本日より仕事初めです。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
新年会のお誘いです。
日時 平成26年1月16日(第3木)19:00~
参加費 2000円
場所 CHR研究所
小山田所長と共に、初笑いしませんか?
準備の都合上 1/14迄にお申し込みください。お友達ご家族お誘い合わせのうえ是非お出かけくださいませ。
*下記2講座、只今募集中!!(お申し込みお待ちしています)
*平成26年2月8日(土)13:30~16:30
CHR土曜セミナー講師:杉渓一言先生
*平成26年3月8日(土)13:30~16:30
カウンセリングスキルアップ講座
講師:小山田治子
詳細は こちら
申し込みは こちら から
Posted at 2014年01月06日 16時42分25秒
/
コメント( 0 )
心の笑顔電話相談
皆様のご利用お待ちしております。
TEL 045-566-0875
毎週 水・土 10:00〜16:00
*第2水(午前のみ)
*第2土(午後のみ)
Posted at 2013年09月30日 11時16分46秒
/
コメント( 0 )

晩秋の候
深まりゆく秋をどのようにお過ごしでしょうか?
本日はCHR研究所のカウンセリングのご案内をさせて頂きます。
今年もあと僅かとなりました、この時期に一度自分とじっくり向き合ってみませんか?
*自己分析カウンセリング…カウンセリングを学ぶ人や自分探しをする人たちのための、教育的な意味をもつカウンセリングです。特に問題や悩みごとがなくても、カウンセラーとの個人面接を一定の回数受けることにより、自分自身の振り返りができ、カウンセラーにとって基本的に大切とされる自己理解が深められます。また、クライエントの体験をもつことは、カウンセラーを目指す方には欠かせないものです。4回の面接の中で交流分析やその他の方法などを取り入れて、自己理解が促進されるようにプログラムが組まれています。
心の整理をしたい人、前向きに生きたい人にも最適です。
*将来設計カウンセリング…今までの人生の総点検をしながら、その人にとって最もふさわしい生き方を探すお手伝いをしております。人生に自分が本当に求めているものは何なのか?自分はどのような資質をもつているのか? 心の声をききながら、カード法を使ってまとめていきます。
漠然と考えていたこと、感じていたことなどが明確となり、行動目標がみつかり、新たな気持ちで生きられるようになります。
*結婚準備カウンセリング…結婚が前提のカップルに、是非関心を持ってもらいたいカウンセリングです。結婚に際しては、誰もが真剣に考え結論を出しますが、それでも後になっていろいろと問題が出てきたり、準備の期間に早くも亀裂が生じることも少なくありません。カウンセラーを通して本音の関わりを体験し、相互理解を深め、よりお互いの関係を強くし、将来二人の間に問題が生じても、それを乗越えていく力をつけることが目的です。婚約解消や結婚一年以内の離婚が急増している昨今、幸せな結婚生活をおくり、健康な家庭を築くために是非おすすめします。
*家族カウンセリング…個人の悩みを聴いていると、家族の問題が浮かび上がってくることがしばしばあります。家族の協力が得られると、問題も早く解決しますが、すぐに協力が得られない事の方が多く、だからこそ家族の問題は難しいとされています。
しかし、問題のない家庭は珍しく、どこの家庭でも大なり小なり問題は発生し、それなりに解決しているようです。解決できない状況になった時はお訪ねください。家族療法を学んだスタッフが親身にお手伝いさせて頂いています。
*女性の為のカウンセリング…女性には女性でしかわからない部分があります。女性だからこそ安心して話せることもあります。こんなこと恥ずかしいと思っている間に、問題が大きくなることがよくあります。 一人で悩まないでお出掛け下さい。女性スタッフが問題解決のお手伝いをします。
その他のカウンセリング
心のティールーム…落ち込んだり心がすっきりしない時、親しい人と喫茶店で話すだけで元気が出た。こんな体験ありませんか?医者にかかるほどでもないけど、誰かに助けてもらいたい。相談してみたい。カウンセリングってよく聞くけど、何をするところかわからない。こんな時、是非お訪ねください。あたたかいリラックスした雰囲気の中でお茶を飲みながら気楽に心を開いてお話しができます。毎週水曜日の午後1:30〜3:30迄1回30分3000円です。
上記カウンセリングは全て予約制となっております。又カウンセリング料金、回数等お気軽に事務所にお問い合わせください。
TEL 045-561-0777
Posted at 2012年11月02日 15時40分21秒
/
コメント( 0 )

<料理とおしゃべり〜韓国編>のご報告
NPサークル親睦会は(横浜山手の散策と中華街ランチ)以来久しぶりの開催でした。参加者7名+会員のKさんのベビーYちゃんも加わっての賑やかな女子会となりました。ネット上なので残念ながら写真の公開はできませんが、とっても可愛い笑顔に癒され、抱っこの感触に心が温かくなりました。
当日は、12時に定例講座カウンセリング実践が終わると、すぐに料理の準備にとりかかりました。トッポッキ、チャプチェ、サラダ、チヂミの担当に分かれ、皆さん手慣れた感じでどんどん料理も出来上がり、ランチとなりました。
所長の韓国土産の五味茶の(にがい、辛い、しょっぱい、甘い、酸っぱい)5つの味がわかれば正常、体の調子が悪いとわからない味も出てくると聞き、皆で舌の前後左右で5つの味を探しました。飲んでみたい方は事務所の冷蔵庫に入っています。5〜6倍に薄めてお飲みください。美味しいですよ。
お料理とおしゃべりで盛り上がった後は、所長に韓国トレッキングの旅の話をして頂きました。写真が沢山あって済州島の歴史や自然、慶州の岩山のトレッキングの話、旅先のお料理など色々なお話が聴けました。終了時間をかなりオーバーしましたが、あっという間の楽しいひと時でした。(YUMI)
Posted at 2012年06月12日 14時27分07秒
/
コメント( 0 )

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
皆様には、どのようなお正月をお過ごしでしたか?
今年はたっぷり2週間の冬休みを頂いているので、まだおとそ気分が抜けておりません。
昨日毎年恒例になってきました川崎大師に娘と出かけました。
私、父の社宅の関係で、生まれは川崎大師のすぐ近くというご縁で、何か懐かしさを感じる場所なのです。
仕事始めのスーツ姿の人が大勢参拝されていました。小山田所長も事務所に出られているのに、申し訳ない気分も少し感じつつ、お蕎麦屋さんでビールも少々(笑)
仲見世通りで風水色の達磨、猫、干支の置物が沢山並んでいていて、今年も風水色の干支の置物を購入しました。
普通の龍
風水の龍

いつもはバタバタ忙しい年末年始で、ストレスも感じるのですが、なぜかお節作りも、年末年始の慌ただしさにも、イライラすることなく、いつも通りに過ごせる幸せをとても感謝したお正月でした。(YUMI)
Posted at 2012年01月06日 13時38分14秒
/
コメント( 0 )
CHR研究所、NPO法人心の笑顔サポートセンターの皆様
今年もお世話様になりましてありがとうございました。
お陰様で本日無事仕事納めとなりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
*年末年始の予定です。
○12月27日〜1月9日まで事務局はお休み致します。
○電話相談は1月7日(土)からスターと致します。(YUMI)
Posted at 2011年12月26日 16時48分08秒
/
コメント( 0 )
CHR研究所は、12月28日〜1月5日までお休みします。
年末のご連絡は12月27日までに宜しくお願い致します。
今年も多くの方にご注文頂きました、笑顔は心のオアシス(母親笑顔教室の20年)
-小山田治子著−
購入を希望される方は、年内のお申し込みは、12月22日頃までにお願い致します。
出産予定の方、子育て中の方、保育関係者の方々に是非読んで頂きたい本です。
ご注文お待ちしています。詳細はホームページご覧ください。(YUMI)
http://www.c-h-r.com
Posted at 2010年12月03日 12時15分48秒
/
コメント( 0 )
CHR研究所の実践講座に出られているKさんのご親戚が山形でラ・フランスの栽培をされていて、ここ数年、皆で毎年注文して届くのを楽しみにしています。
80代の義兄の方が作られたラ・フランスは、とっても大きくて、甘くて、ジューシーと注文する人が増え、今年はCHR研究所の関係者と所長のお友達合わせて、20ケースの注文となりました。注文時、例年より小ぶりかもというお話でしたが、届いたラ・フランスは例年通り大きいのが届きました。少し追熟期間が必要なので、早く食べたいのを我慢中です。
もし、これを読まれて、注文したいと思った方がいらっしゃいましたら、来年の夏ごろにご一報ください。来年もきっとお元気に栽培して下さっていると思いますので。(Y.I)
Posted at 2010年11月04日 17時00分13秒
/
コメント( 1 )
朝晩少し肌寒くなって参りました。
本日は、NPサークル会員の皆様にお願いがあります。会員のための親睦会に何か良いアイデアを頂けないでしょうか?
私の入会当初は、毎年新年会がありまして、美味しい鍋料理と楽しいおしゃべり、恒例のプレゼント交換をしたりと、童心にかえって楽しいひと時を過ごさせて頂きました。又、鎌倉散策や、外での食事会も何度か参加した事も、楽しい思い出になっています。
NPO法人設立以降は、社会人笑顔教室主催の暑気払いと忘年会(または新年会)に、協力する形をとらせて頂いていますが、NPサークル会員の参加がなく、寂しい限りです。
せっかくご縁ができて、NPサークル会員になってくださっている皆様に、横の繋がりを持って頂けるよう、会員相互の親睦会を年1回は企画していき、近況を語り合える場づくりをしていきたいと思いますので、ご推薦のレストラン、芸術鑑賞、ご希望の講演会、研修会のアイデア等がございましたら、投稿お願い致します。
また会員の皆様の近況もぜひお知らせください。どうぞお気軽にコメント欄に投稿宜しくお願い致します。(Y.I)
Posted at 2010年10月25日 14時13分48秒
/
コメント( 0 )