昨日は月に1度のコーラスを楽しむ日で、文京区のあるセンターで2時間みんなと一緒に声を出して、山の歌を歌ってきました。新しく学んだ歌が、有名な石川啄木の「ふるさとの山に向かひて」に新井満さんが曲をつけたもので、ラジオ深夜便で放送されているようですが、その時間帯は白河夜船の私は初めて聞く歌で、なかなか良い歌でした。
コーラスの後、タウンウォークさながらに、湯島天神まで歩き梅を見てきました。枝によって満開だったり、もう少しのものまでありましたが、何と言っても目についたのが、絵馬の量です。何割の人がお礼参りに行かれるのでしょうか?
8日までが観梅会で、出店も沢山並んでいましたが、5時に近い時刻でしたので、全部店じまいされて、唯一お猿さんが頑張って芸を披露していました。
わざわざ仕事を休んで観梅会に行きませんので、こうした思いがけないチャンスが私には嬉しいものです。その後上野まで行き、久しぶりに山とコーラスの会の皆さんと食事をしてきました。
Posted at 2008年03月06日 10時55分04秒
/
コメント( 0 )