外出自粛要求が出された土・日でしたが、さすがに人出は少なくなったようですね。
特に昨日は珍しく桜に雪景色となり、寒さもあって出かけなかったのでしょう。
今朝志村けんさんが亡くなったことを知りました。
怖い病気だと実感しました。
私も高齢者の一人ですので、心して自宅で過ごすようにしています。
いつまで続くのでしょうか?
いつものように皆さんと会ってしゃべって笑ってという時間が欲しいです。
皆さん気をつけましようね。
Posted at 2020年03月30日 19時45分55秒
/
コメント( 0 )
昨日3月10日は地元の公立中学校の卒業式でした。
新型コロナウイルス騒ぎで急な休校となり、数人の子どもが時々しか見られないのですが、昨日は何となくいつもと違うなと思って眺めていました。
私が日中過ごす机に座ると眼下に正門が見え、出入りが全てわかるのです。
通常は門のところに立派な看板が置かれるのですがそれがなく、A3用紙位の大きさの案内板が玄関の前にありました。
お昼頃何気なく見ると撮影が終わるところでしたが、ほとんどの女性教師が袴姿で、やはり卒業式だったのかとわかったのです。
折角の晴れ舞台ですのに、卒業生をはじめ親も教師も残念な気持ちだと思います。
中学生は卒業後バラバラになりますので、お別れも特別なものになるはずですが、どのようにお別れしたのでしょうか?
例年見られる玄関前での喜びの姿、撮影しあう姿は皆無でした。
後年思い出した時どのような気持ちになるのでしょうか? 本当に今年の卒業生はかわいそうです。自分たちは歴史に残る卒業生だと笑えるような人生にしてもらいたいと思います。
全国の卒業生、おめでとうございます。
Posted at 2020年03月12日 19時31分56秒
/
コメント( 0 )