2011-02 の記事
以下の2ページを、pdfファイルでご覧いただくことができます。
・「CHRニュース」Vol.37
・コラム「CHR研究所の資格認定面接を終えて」
これまでのバックナンバーは、「CHRニュース」目次へ
Posted at 2011年02月18日 10時45分16秒
/
コメント( 0 )
CHR土曜セミナー
働く大人の発達障害(アスペルガー)の理解と対応
みなさんの周囲にも『少し変わった人』『なんであんなふうなんだろう?』『空気読めない人』がいませんか? もしかして何人か顔が浮かぶかもしれません。今までは少し変わった人という捉え方をしていましたが、対人関係や仕事上でのトラブルで表面化して、場合によっては発達障害と診断されることもあります。しかし、大人の発達障害についてはなかなかはっきりしていないこともあり、理解がされにくいという特徴があります。今回の研修では大人の発達障害の理解と対応について学びたいと思います。(講師記)
講師 緒方一子(臨床心理士)
日時 平成23年4月23日(土)13:30〜16:30(受付 13:00)
会場 CHR研究所
横浜市港北区日吉本町1-24-18-302 Tel 045-561-0777・Fax 045-561-0803
(URL)http://www.c-h-r.com (eメール)chr@c-h-r.com
参加費 ○ NPサークル会員 4725 円 (消費税込み)
○ NPサークル 会員外 5250 円 (消費税込み)
振込先 ○郵便振替 00270−9−50531 CHR研究所
○みずほ銀行日吉支店 普通 1867091 CHR研究所 小山田治子
申し込みはこちら
Posted at 2011年02月15日 16時22分41秒
/
コメント( 0 )
金曜日から連休の積雪予報に、帰りにしっかり買い物をして、連休中雪でも食べるものに困らないように準備しました。 なのに・・・・ 真っ白な雪景色を期待(?)してカーテンを開けると????? 「ちがうじゃない!!!」
おかげでノーメイク2日目です。私にしては珍しいことですよ。
昨日は溜まっている新聞を読んで1日が過ぎました。 今日も残りを片付けます。
持ち帰った仕事も片付けたいと思っています。
Posted at 2011年02月12日 09時30分23秒
/
コメント( 0 )
1月29日は私の○○歳のお誕生日でした。
その日は2年前から話のあったシンポジウムにシンポジストとして登壇しました。日頃保育園で働いている保健師・看護師さんたちの全国組織の大会が川崎で開かれたのです。
「子どもたちの健やかな成長を願って」 〜子どもたちが心豊かに生き生きと育つために〜
なんと魅力的なタイトルでしょう。私の活動の根本そのものです。
プログラムの一つが「子どもの心が育つとき」の基調講演に続いて「心を育てる健康教育」と題してシンポジウムが行なわれました。私はカウンセラーの立場からの発言でしたが、看護師さんと保育士さんと3人でした。
基調講演は絵本「神様からのおくりもの」を書かれた絵本作家で、お話の内容がストロークにそのまま使えるものでした。
主催者側の企画担当者が大満足されたほど、よいシンポジウムと好評でした。
その後の交流会では、翌日出演のソプラノ歌手と交流会のアトラクションで招かれた音楽大学の学生さんのサックスでなんと 「ハッピーバースデー・・・・♪♪」のサプライズ !!
思い出に残る誕生日になりました。
Posted at 2011年02月10日 17時42分37秒
/
コメント( 1 )

新年のご挨拶をして、沖縄にリフレツシュに行き、帰宅後すぐに気がかりな原稿に向かい、それ以降ずっと休みなく、6日久しぶりに自宅でゆっくり過ごしました。 しばらくゆっくりできそうです。
今更ですが沖縄の思い出です。今年の沖縄は寒く、ダウンコート姿を多く見かけましたし、1日は雨、1日だけ太陽が見られた程度で、おきなわって感じではありませんでした。
それでもオーシャンビューのリビングから毎日海を眺め、食事を作ったり、食べに出たり、気の向くままに時間を使って本当に幸せな5日間でした。Tさんと2人でたまに仕事の話もしましたが、しゃべって笑って飲んで・・・・。 「今度は1週間ね」と話しています。
2009年末に一人で過ごしたコンドミニアムですが、長期滞在には最高です。 ベッドルームだけの部屋に長期滞在はちょっと気が進みません。沖縄の友人から「すっかり気にいってますね」と言われましたが、本当にお気に入りになっています。 エステをしたり三線を借りてきて、Tさんも2曲はマスターしました。
私は3回目でしたが、本島最北端の辺戸岬から東海岸を回るコースのドライブをしたり、最終日は国際通りで落ち合って知り合いの店に連れて行ってもらい、空港まで送ってもらいました。
今回で私は11回目の沖縄でしたが、その友人のお陰で、「沖縄の人よりよく知っている」と言われるほど、沖縄に詳しくなりました。
一緒に行きたい人はチャンスが合えばお誘いしますよ。
Posted at 2011年02月10日 17時08分01秒
/
コメント( 0 )